8月に町田にオープンする
コワーキングスペースの
見学に行ってきました!

オシャレなインテリアの
カフェみたいなスペースです。

ソファー席もあります。
窓際の席のクッションの裏には、
電源もありました。

もともと飲食関係の仕事をしている会社が
新しく作ったコワーキングスペースです。

運営会社のスタッフのみなさんは、
この部屋で、仕事をしています。

ブース席も、ガラス張り。
下の方は、すりガラスになっている
ガラスのパーテーションです。
フリーだと、一人で
仕事をする人が、多いです。
「共同作業するスペース」という
コンセプトだそうです。

窓際のブース席は、
人気があるみたいです^ ^

オープンスペースでは、
打ち合わせもできます。
スカイプもOKだそうです。

人に聞かれたくない話は、
電話用の個室でできます。

ハシゴの上には、なんと
仮眠用のスペースが?!

フリードリンク用の冷蔵庫

ドリンク用のカウンターには、
バリスタ仕様の器材もあります。

紅茶も日本茶も、
ティーバッグじゃない?!
こだわりのある茶葉です。

なんと、茶釜まで?!

茶釜のお湯で、お茶を入れます。

茶釜が置いてある
コワーキングスペースなんて初めて!

急須でお茶を入れて、
テーブルで、ホッと一息。。

バータイムには、
1杯100円で、ビールも?!

こちらは、おやつを置くスペース。
みんなで、おすそ分けして、
共有できるようになってます。

想像を、はるかに超えた
素敵なスペースでした
オープンしたら、
また利用したいと思います^_^
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
コワーキングスペースの
見学に行ってきました!

オシャレなインテリアの
カフェみたいなスペースです。

ソファー席もあります。
窓際の席のクッションの裏には、
電源もありました。

もともと飲食関係の仕事をしている会社が
新しく作ったコワーキングスペースです。

運営会社のスタッフのみなさんは、
この部屋で、仕事をしています。

ブース席も、ガラス張り。
下の方は、すりガラスになっている
ガラスのパーテーションです。
フリーだと、一人で
仕事をする人が、多いです。
「共同作業するスペース」という
コンセプトだそうです。

窓際のブース席は、
人気があるみたいです^ ^

オープンスペースでは、
打ち合わせもできます。
スカイプもOKだそうです。

人に聞かれたくない話は、
電話用の個室でできます。

ハシゴの上には、なんと
仮眠用のスペースが?!

フリードリンク用の冷蔵庫

ドリンク用のカウンターには、
バリスタ仕様の器材もあります。

紅茶も日本茶も、
ティーバッグじゃない?!
こだわりのある茶葉です。

なんと、茶釜まで?!

茶釜のお湯で、お茶を入れます。

茶釜が置いてある
コワーキングスペースなんて初めて!

急須でお茶を入れて、
テーブルで、ホッと一息。。

バータイムには、
1杯100円で、ビールも?!

こちらは、おやつを置くスペース。
みんなで、おすそ分けして、
共有できるようになってます。

想像を、はるかに超えた
素敵なスペースでした

オープンしたら、
また利用したいと思います^_^
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ