goo blog サービス終了のお知らせ 

ホーム下新倉と人と街

和光市の下新倉にある、グループホームとデイサービスの職員のごく普通の日常のつぶやきです。

街から家へ。ホーム下新倉です。

2019-12-29 11:18:35 | 相談
相談員の高橋です。

久しぶりにホーム下新倉のブログを更新します。久しぶりどころではないですね。2年ぶり(笑)。
これはいかん。

久しぶりだから、何か壮大なことを書かねばと考え込んでみましたが、普通のことを書きながら、ホーム下新倉のケアの理念をお伝えできればと思いました。


現在、ホーム下新倉のリーフレットを作成していますが、改めて、私たちのケアの理念を確認しています。ここに住んでいる方たちのケア、通って来てくださっている方たちのケア…ちゃんとできているのか…生活の中に理念が溶け込んでいるのか…今一度考える良い機会になっています。

グループホームでは、食事の食材は、買い物の他に、あえて、街の八百屋さんから配達をお願いしています。
八百屋さんが「やおやで〜す」と来ると、入居者さんが「は〜い」と答えて、お部屋からボールペンを持って出て来ます。そこで、配達リストの厳しいチェックです(笑)。


無事、チェックが終わると「ありがとね〜」となるわけです。この一連の流れ、なかなかです。阿吽の呼吸とでもいいましょうか。
入居者さんが街に出て行くことも大切なことです。一方、街の人が、日常的に家の中に入ってこれる機会も作りたくて、八百屋さんにお願いをしています。イケメンの八百屋さんですよ。


大掃除は、毎日コツコツと。コードレスの掃除機は、入居者さんからの評判もよし。でも、昔ながらの「ほうき」の方が人気。きっとそういうものなんだろうな〜と。


今年もあとわずかですね。定期的に更新をしていきますので、またこちらに遊びに来てください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする