こんにちは。ホーム下新倉職員の大友です。
本日は先日の日曜日の昼食を紹介します。
とても天気の良い日曜日。そして、職員の方が
摘んできてくださったツツジの花。
室内からも、小さなお花見会です。
お花見と言えばお弁当が欠かせないですね。
「今日はお弁当にしよう!」
ということで、ご利用者の皆様とお弁当定食を作りました。
花見弁当の完成です!!
テラスでお弁当定食を召し上がる方も。
花見弁当、とても好評でした。
こんにちは。ホーム下新倉職員の大友です。
本日は先日の日曜日の昼食を紹介します。
とても天気の良い日曜日。そして、職員の方が
摘んできてくださったツツジの花。
室内からも、小さなお花見会です。
お花見と言えばお弁当が欠かせないですね。
「今日はお弁当にしよう!」
ということで、ご利用者の皆様とお弁当定食を作りました。
花見弁当の完成です!!
テラスでお弁当定食を召し上がる方も。
花見弁当、とても好評でした。
こんにちは。デイサービス職員 濱口です。
手塩にかけて育てたチューリップが、無事咲き終えたので、今日は新たな花の種まきをしました。
まず、チューリップを抜きます。
そのまま植えておくと、来年咲くこともあると言う話を聞いたので、球根は取っておくことにしました。
プランターの土を軟らかくならして、種をまく準備をします。
ワイルドフラワーといういろいろな種類の花が混ざった種をまきます。
農家の方がテキパキとうねを作られ、
「ここに種をまいて。」と教えてくださいます。
種まきが終わると、隣の植木鉢を見て「こっちの花は枯れているじゃない。」との事。
土も硬いし、急遽植え替えることにしました。
「この枝は切っちゃっていいね。」「根っこも切っちゃって大丈夫。」と
すっきりした姿に植え替えられました。
作業を終えるとすっかりおやつの時間になっていました。
「今日は疲れたね。」なんて話しながら、美味しいお茶をいただきました。
(午前中はカレーライスを作りました。)
きれいな花壇を維持するのは大変ですね。
芽が出るのを楽しみにしております。
暑い中、皆様ありがとうございました。
おはようございます。グループホーム職員の飯川です。
先日、入居者様が受診に出かけました。
ホーム下新倉と同じ、翠会ヘルスケアグループである和光病院まで行ってきました。
和光病院は認知症専門病院であり、入居者様が住み慣れた地域で安心して生活が継続できるようにサポートして頂いており、大変ありがたい存在です。
入居者様の中で定期的に受診されている方が何人かいらっしゃいます。
色々な方の支えがあって、穏やかで安定した生活を送ることができています。
いつもありがとうございます。
こんばんは。ホーム下新倉職員 熊木です。
今朝、園児さん達が、テラスの前に集まって、そわそわしていました。
ご利用者様もテラスに集まっていただくと・・・
元気な声で「みんなで作りました!受け取ってください!」と、大きなこいのぼりをプレゼントしてくれました。その後、「こいのぼり」も歌ってくれました。
最後は園児さん達とのハイタッチ。
皆様、満面の笑みで手を振られていました。
みどり保育園のひまわり組さん、ゆり組さん、すみれ組さん、先生方、本当にどうもありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
こんにちは。デイサービス職員 熊木です。
今日は、お天気も良く、暖かかったので、テラスでみどり保育園の園児さん達と交流を図らせていただきました。
その後は、皆様とご一緒に焼きそば、大根サラダを作りました。
まずは、焼きそばに入れる材料を切っていきます。
具材を炒めていきます。
炒めた後は、盛り付けです。ソースのいい香りが広がっています。
大根サラダは、ご利用者様が「いちょう切りにしよう」と提案してくださり、ハムを入れ、ドレッシングで和えました。
ボリューム満点のお昼ご飯の完成です。
「たまには、焼きそばもいいね」「美味しい」と言う声が聞かれ、ほとんどの方が完食されていました。
皆様、ありがとうございました。