音羽台レクリエーションチームからバトンを受け取りました、ホーム下新倉デイサービス職員濱口です。
連日の猛暑の中、7月10日にご利用者様と種をまいた百日草がついに花を咲かせてくれました!


月曜日、お休みの間水をあげられなかった時などは、しんなりしていることもありましたが、生き物の生命力は素晴らしい。何度も立ち直り花を咲かせてくれました。もっとたくさん花が咲いたら、ご利用者様と一緒にデイルームやグループホームの食堂に飾っていきたいと思っています。
次はどんな花を咲かせましょう。
9月に入ったというのにまだ続く暑さ。
さすがに参ってしまいますが、暑さ寒さも彼岸まで。
皆様、どうぞご自愛くださいませ。
次は音羽台居宅の皆様にバトンを送ります。
連日の猛暑の中、7月10日にご利用者様と種をまいた百日草がついに花を咲かせてくれました!


月曜日、お休みの間水をあげられなかった時などは、しんなりしていることもありましたが、生き物の生命力は素晴らしい。何度も立ち直り花を咲かせてくれました。もっとたくさん花が咲いたら、ご利用者様と一緒にデイルームやグループホームの食堂に飾っていきたいと思っています。
次はどんな花を咲かせましょう。
9月に入ったというのにまだ続く暑さ。
さすがに参ってしまいますが、暑さ寒さも彼岸まで。
皆様、どうぞご自愛くださいませ。
次は音羽台居宅の皆様にバトンを送ります。