この前九州出張中に購入した「バズリクソン B-15D MOD」です。
今回は何も買わないで置こうと心に固く誓っていたのですが冬物処分らしく、古着屋さんで¥9800に値下げされていました。それを見た瞬間にあっさりと誓いを破って購入。なんといってもサイズがジャストだったのがいけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/7dc30f657e8c84308085afecc413719c.jpg)
MA-1の前のタイプになるのでもうそっくりさんです。「MOD」とは「モデファイド」の略で「改修」ということです。これの改修していないのは襟がムートンボアでまんまドカジャンです。飛行機のジェット化が進み、ヘルメットなどを被ると都合が悪くなったので襟をニットに交換されました。
ちなみにこのネイビーのB15Cはマリリンモンローが朝鮮戦争時に慰問に訪れたときに着ていたモデルとしても有名です。
昔、資料の少ない時代はこの「B15C MOD」を写真で見てネイビーモデルのMA-1と思っていたらしいです。
バズリクソンページ なんか今年は「B15C」を作っていないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/8c076b7bb2bf86897d0da1d439e88194.jpg)
「改修しましたよ」とこんな感じで新しいタグを上から打っていました。
今回は何も買わないで置こうと心に固く誓っていたのですが冬物処分らしく、古着屋さんで¥9800に値下げされていました。それを見た瞬間にあっさりと誓いを破って購入。なんといってもサイズがジャストだったのがいけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/7dc30f657e8c84308085afecc413719c.jpg)
MA-1の前のタイプになるのでもうそっくりさんです。「MOD」とは「モデファイド」の略で「改修」ということです。これの改修していないのは襟がムートンボアでまんまドカジャンです。飛行機のジェット化が進み、ヘルメットなどを被ると都合が悪くなったので襟をニットに交換されました。
ちなみにこのネイビーのB15Cはマリリンモンローが朝鮮戦争時に慰問に訪れたときに着ていたモデルとしても有名です。
昔、資料の少ない時代はこの「B15C MOD」を写真で見てネイビーモデルのMA-1と思っていたらしいです。
バズリクソンページ なんか今年は「B15C」を作っていないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/8c076b7bb2bf86897d0da1d439e88194.jpg)
「改修しましたよ」とこんな感じで新しいタグを上から打っていました。
アメリカ海軍伝統のフライトジャケット「G-1」です。このシリーズの原点となったのは「M442」(リンク先は2世代目の442A)は1930年代から支給され現在の「G-1 MIL-J-7823E」までと11種あり、70年近くも使用されているジャケットです。
まあ薀蓄はいいとしてこいつを見ると映画「トップガン」を思い出す人は結構多いでしょう。
![気分はトムクルーズ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/123d5acc7a629cda32c513f63fb78ec5.jpg)
![63年製](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/b254503002a387046206c8a8fadfeb4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/1cdcfd026e4a91a663eaf3f378457328.jpg)
まあ薀蓄はいいとしてこいつを見ると映画「トップガン」を思い出す人は結構多いでしょう。
![気分はトムクルーズ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/123d5acc7a629cda32c513f63fb78ec5.jpg)
![63年製](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/b254503002a387046206c8a8fadfeb4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/1cdcfd026e4a91a663eaf3f378457328.jpg)
![B型からこのタイプのジッパー、コンマー製](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/3c49d397704f44e5ff3ee0e9f564358d.jpg)
明日は休みを取ったのでいい気になって少々寄り道。久々に洋書を見に行った。するとアマゾンで購入しそこなったフライトジャケットの本を発見。だがアマゾンで買うよりも値段が高い(ほぼ倍)。すぐ近くにも違うフライトジャケットの本がありこちらも魅力的。しばし迷うが両方買うと諭吉が2人もいなくなってしまう。冷静になろうと本屋を出てきた。
う~ん。どうしよう。現実的には一冊ずつ買うしかないのだが・・・。ミリタリージャケット手に入れ損ねたばっかりだし・・。結構入ってこないんだよね。実は半年以上チェックを入れているが入荷のめどが立っていないのです。
来週あったら買っちゃおうかな。
う~ん。どうしよう。現実的には一冊ずつ買うしかないのだが・・・。ミリタリージャケット手に入れ損ねたばっかりだし・・。結構入ってこないんだよね。実は半年以上チェックを入れているが入荷のめどが立っていないのです。
来週あったら買っちゃおうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)