タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

潮干狩り

2006-04-30 15:25:22 | Weblog
久々に潮干狩りに行ってきました。場所は金沢八景。なんとここは駐車料金(1500円)で潮干狩り自体は無料です。

昨年より一人2キロまでと制限はついていますが十分な量。何と言ってもただは嬉限り。

例年GW前にアサリが発生してこの時期は非常ににぎわうらしいのです。案の定天候が悪いとの予報にもかかわらず人人でした。もっとも昨年に比べてそれでも少ない方だと毎年来ているお友達の談。

今年は昨年に比べてアサリ自体が大きいとのこと。2センチ以下は採ってはいけないのですがもう少し大きいものを選んでも十分すぎる収穫でした。GWの後半になると大きいのは取り切られていると思うのでやはり前半に行くことをお勧めします。

海水を入れて暗い所におくと砂を直ぐに吐いてくれるので、海水をペットボトルなどでもって帰る事を忘れないでください。僕はクーラーボックスにアサリと一緒に入れてもって帰りましたが重かった。でも夜にはジャリジャリしないで食べれましたよ。

殻の大きさのわりに身が詰まった感じの美味しいアサリでした。

また来年も行こうと思います。

クーラーボックスを開けて直ぐに写真を撮ったのでベロが出ています。

今日も食いまくり

2006-04-24 22:22:33 | タイガーサラマンダー飼育
最近食欲旺盛のタイサラ君。ただ人の気配を感じるとシェルターの奥に戻ろうとゴソゴソする。それでも指を出すと前にドンドン出てくるので食欲はあるようだ。だったらクレクレダンスをしてくれれば良いのに・・・

今日はジャイミル一匹食べさせた後に冷蔵庫の牛肉をあげてみた。小指第一間接よりちょっと小さい塊をあげたがかなり飲み込むのに苦労している状態。

しょうがないのでビヨ~ンと伸びている肉片をちょっとちぎってあげた。この感じたと近所のペットショップにあるピンクはやはり大きいようだ。

夏には暑さで食欲が落ちることが予想されるので今のうちに食べさせて体力を付けておかなければならない。なのでなるべく肉片とか栄養のありそうなもので太らせる作戦。

でも太りすぎは良くないのでほどほどにしないとな。

豚肉

2006-04-22 21:05:57 | タイガーサラマンダー飼育
昨日出張から帰って様子を見たら、案の定お腹が空いているらしく指に反応。でもその日はおあずけで本日解凍されていた豚肉を発見したので与えてみた。

結構大きい肉片だったのだがグイグイ飲み込んでくれた。なんだか大き目のピンクもいける気がしてしまいました。

その後にジャイミルを出すとばっくりと食べて食欲旺盛。15度~20度辺りがやはり一番いい気温のようだ。

肉片を与え続ければ大きくなるのかな。

おとなしいタイサラ

2006-04-18 21:46:59 | タイガーサラマンダー飼育
さすがにお腹いっぱいなのか指を出しても反応無し。

明日から北海道に出張なので金曜日の夜に反応を見ようと思う。まあ間違いなく腹をすかせているだろうな。冷蔵庫に肉があれば食べさせてあげよう。なければレプトミンからかな。

しかし明日は旭川から入るのだが雪らしい。寒いな~。
ダウンを着ていこうと思うが関東からだとなんだか間抜け。この時期は着ていくものに悩んでしまう。

がっつくタイサラ

2006-04-15 17:36:05 | タイガーサラマンダー飼育
昨日出てくるまで待とうと思ったのだがやはりこちらが我慢できなくて餌を与えてしまった。

実は昼ごろペットショップにピンクを買いに行ったのだがちょっとサイズが大きそうだったのでパス。かわりに豚肉でもと思ったが残念ながら全て生姜醤油に漬けられてしまっていたので、いつものジャイミルになってしまった。

しかし今日のタイサラ君はやる気満々。すでにシェルターの奥でこちらを伺っており、指を出すと突進して食いつこうとする。

どこまで追ってくるかとジャイミルをちらつかせるとジャンプ、ジャンプで食いつこうと頑張る。無様なジャンプがとっても可愛い。

恨めしげにこちらを見つめるのでジャイミルをあげると結局5匹平らげた。ずいぶんとお腹が減っていたのだろう。糞はしていなかったんだけどな~

結構食べたので凄い量の糞が出そう・・・・

ピンクは近くで売っていないので、冷蔵庫をこまめにチェックして肉切れを与えていこうと考えています。肉の間にレプトミンなんかふやかして入れれば栄養満点だろう。

「エサッ?」


「早くよこせよ!!ゴルァ~」


「食事中の撮影はご遠慮してください。気が散ります。」

おあずけ

2006-04-14 23:46:27 | タイガーサラマンダー飼育
出張から帰ってきていつものように電気をつけてタイサラ君のゲージを覗く。すると物音にびびったのかシェルターの奥にガサガサ行くのが音で分かった。

指を出すと食いつこうとするのでお腹は減っているようだが・・・

音がすると出てくるようになるまで待ってみるか?

いつもそう思ってもついあげちゃうんだよな~

掃除をすると

2006-04-10 16:55:51 | タイガーサラマンダー飼育
タイサラ君のゲージを掃除するときはタイサラ君は外に出されてしまう。

隠れ場所を探そうとウロウロしだすので日干ししてあるシェルターを前に置くとそそくさと入っていくのである。

どこに居てもシェルターさえあればそこに入っていく。ちゃんと覚えているようだ。

ちょろっと出ている尻尾が可愛いのだ