タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

相変わらず跳ねます

2008-05-31 21:32:45 | タイガーサラマンダー飼育
出張で一日あけただけでかなり空腹状態になるタイサラ君。

部屋に人が入るとすぐ反応してゴソゴソとシェルターから出てきます。冬の間が嘘のようにこちらに向ってきてクレクレダンス。

よっぽど調子がいいのだろうか?

暑くなると食欲が落ちるので食べさせておいた方がいいのかな。ジャイミルは油が多いので乾燥イトミミズとか肉でたんぱく質を多くするように気をつけてます。

Optio W60 が出た

2008-05-28 23:30:34 | Weblog
W30を最後に防水コンデジを出さないかと思っていたペンタックス。なんとしっかり後継機種を用意してくれました。

フォトショーで出ていなかったらあきらめていたんだよな~

まだ海外発表のみですが国内発売が楽しみ。W10からやっと買い替えが出来そうです。

広角28mm。光学5バイズーム、4m防水、ISO50~6400、動画 1280x720, 30 fpsとパワーアップされています。

オリンパスもいいのですがデザインと動画、それにメディアがな~。10m防水はとっても魅力的なのですが・・・結構ペンタのWは1m防水といいつつ潜れたりするんですよね。

まあ今回は28mmと光学5倍、そして動画の性能アップがうれしい所かな。ISO6400って画質は「どうなのよ?」って感じですがね~。

なにはともあれ出たことはうれしいな。後は撮影見本を見てみたい。

Optio W60

衝撃の人間ドック

2008-05-17 21:12:18 | Weblog
初めて人間ドックに行きました。

そこで衝撃の結果が・・・・

人生初のバリウムを飲み検査をしました。ちょっとづつ飲むのを一気に飲んでしまったために検査機でぐるんぐるん回されながら撮影。大体コイツでポリープとか見つかるんだよな~

採血や尿検査やら検便やら心電図やらX線などなど・・・・

終了して医者との面談が一番緊張するかもしれない。そしてそこで衝撃の結果が発表されたのです。

検尿やら検便、そして心電図は問題なし。いわゆるメタボリック系の数値も問題なし・・・そして緊張のバリウムを飲んでのX線検査・・・・

なんとコイツも問題なし。

医者の説明もとんとん拍子に進んだのだがある所でこちらが「あれッ」と思うところがあったのです。

そいつは何と血液型の結果・・・・

実は物心ついてからずっと「B型」と言われそいつを信じていたのですが何と検査の結果「AB+」。

何かの間違いかと再採血をして目の前で検査してもらったのですがやはり「AB」・・・

今まで信じてきたのは一体・・・・

まるで「華麗なる一族」の最終回の結果でした(笑)

逆に親に確認した方がいいな~もっとも血液型から考えると間違いなく出てくる血液なのですが・・・

まあ正直この年になっちゃえばどうでもいいのですけどね(軽すぎか?)

あこがれのマダコ

2008-05-15 22:03:05 | 釣り
先日マダコを釣りました。これからドンドン良くなっていくので楽しみ。

今回はタコ刺し、焼きダコ、茹蛸で食しましたが次回は天ぷら、たこ焼き、たこめしに挑戦したいな。

やっぱり地ダコはスーパーのヤツとは一味も二味もちがいまっせ~

なんといっても新鮮。もって帰ってきても色が変化していました。動画で分るかな?

色変化してるタコさん

タコたちです。マダコ3、イイダコ1でした。


恨めしげにみてます。