goo blog サービス終了のお知らせ 

タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

黒糖ゼリー

2005-08-27 14:31:06 | クワガタ
家のコクワガタ・オオクワガタ・カブト皆「黒糖ゼリー」が大好物。たまには違った味が良いのではと言う親心を無視しまずは「黒糖」から食する。

オレンジ・パイン・メロンは結構グズグズにして残しているが「黒糖」だけは完食し非常に片付けが楽。

やはり彼らにも味がわかるのだな~。確かにぺりっと蓋をめくるときに「黒糖」は一番いいにおいがする。

オオクワ♀に買った高蛋白ゼリーは高かったのに非常に不評。全く食べてくれませんでした(涙)

虫捕り

2005-07-30 22:53:07 | クワガタ
幼稚園のお友達の家族と久々に虫捕り。5家族集まって花火の後に森に入って捜索を開始。お友達のお家が夕方にトラップを4箇所仕掛けておいたところこれが大当たり。見事カブ♀が4匹くっついていた。このほかに自分が一匹カブ♀ともう一匹他のお父さんがカブ♀一匹と総数6匹に終わる。なんとすべて♀と言う結果。何故にオスがいないのだろうか?クワガタはコクワすら見つからずいるのはゴキのみである。
まあ子供は喜んでいたので良しとしておこう。


2005-06-01 15:25:03 | クワガタ
たった2匹だけ取れたオオクワが蛹になりました。両方ともオスなのでちょっと残念。なんだか両方小さいが、頑張って羽化して欲しい。子供のころカブトムシは蛹になる前にいつも全滅させていたので、見事羽化できれば初めての体験である。




カブトムシとアフツメのアルビノ

2005-05-14 22:06:04 | クワガタ
アカハラ君の乾燥アカ虫がなくなったので近所のペットショップに買いに行った。もうすぐシーズンの外国産カブトムシ、クワガタが新入荷していた。欲しいな~。其のうちに子供のころからあこがれていたヘラクレスを飼ってやろうとたくらむ。しかしヘラクレス成虫は4万ぐらいするのよね。幼虫は安いのだが確か2年ぐらい幼虫期間があると思った。売っているのはすぐに羽化するのかな。この時期のアトラスは価格もちょっと高いがそのぶん角が立派。夏休みに売っているのは悲しいくらい角がちっちゃい。

魚の水槽を眺めていると一時居なくなったはずのアフツメのアルビノが底の方にかたまっていた。10匹ぐらい居たかもしれない。

個人的には非常にカワイイやつらなのだが、知らない人が見たら死んだカエルが白くなって底にたまってると思うくらい動いていない(笑)

再入荷したと言うことは結構人気なのか?もしくはショップの人間の趣味かな。

悲しい

2005-04-07 22:17:53 | クワガタ
ここ最近暖かかったためにクワガタ君たちがお目覚め。しかし、油断していたせいかオオクワ♀とアカアシ♀が☆になってしまった。

オオクワ♂だけではいかんともしがたいので親戚の子供に譲ろうかな。彼らの残した幼虫を無事に孵化させなければいけないな。

囁き

2005-03-23 12:32:18 | クワガタ
会社の人間から

「ニジイロクワガタいる?」
「オオクワいる?」
「ミヤマいる?」

と悪魔の囁き。今年の夏は屋外飼育になるので新しいのは貰えない。あ~、憧れのニジイロ君が欲しい。

早く息子が大きくならないかな。