タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

沖縄のお魚2

2007-08-07 21:37:48 | Weblog
フエフキダイ(多分ハマフエ?)
今回であった中で一番大きなお魚。見たのは50センチ程度だが大きいやつは90センチくらいになるらしい。ハマフエなら美味らしい。



カンモンハタ(イシミーバイ)
こいつはあまり大きくならないらしく30センチ程度が最大のようだ。見たのはそれに近しい大きさ。近寄ってもあまり逃げない。ヤスで突かれたら直ぐやられちゃうな~
この手の魚は美味しいのだがコイツもご多分に漏れず旨いらしい。



オジサン(スズキ目スズキ亜目ヒメジ科)
髭が生えていてなんとなくそう見えるから「オジサン」・・・しかもこれが標準和名。
ちょっとかわいそうだが一発で覚える名前と姿です。
釣りの生きえさとしても元気なので良く使われるらしいが人間が食べても美味らしい。ムニエルや天ぷらが良い様だ。刺身でもいけるらしいのだがあまりもって帰りたくない姿かたちである。何となくかわいそう(笑)
ちなみにあまり写真では見えないが下に生えている髭が舌の役目をしているらしい。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しん)
2007-08-10 21:59:31
gamabonzさん
其の夏休みも終わってしまったのでお盆も会社で働きます(涙)

かんぺーさん
いいえ一番大事なのは「気合」です(笑)

お金があればダイビングのライセンス取って本格的な水中撮影をしたくなります。
返信する
Unknown (かんぺー)
2007-08-09 20:30:26
海中でも綺麗に撮れるもんですね~^^
腕でしょうか!?
カメラでしょうか!?(笑)

是非行って潜りたい!!
返信する
タツノオトシゴ (gamabonz)
2007-08-08 23:20:43
いい夏休みをお過ごしのようで羨ましく拝見いたしました。水中カメラも威力発揮してますね~
返信する

コメントを投稿