タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

顔だけ

2008-12-05 21:12:17 | タイガーサラマンダー飼育
タイサラ君は夜になるとシェルターから顔だけ出している。

何故だろう?

指を出しても出てこず不動のままなのだ。

一体何がしたいのだろう?

たまに水浴びしながら脱皮しているようなのだが・・・

今度夜中にこっそり観察してみるかな。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盗撮 (gamabonz)
2008-12-07 22:15:39
イイ展開ですね~
ウェブカメラで監視付けましょうよ!(笑)
返信する
Unknown (ラムネ)
2008-12-08 20:12:56
はじめまして

昨日からオビタイガーサラマンダーを我が家の家族に迎えたのですが、いろいろ検索して辿り着きました
検索してもオビタイガーサラマンダーの詳しく飼育書いてるサイトを見つけれませんどこか良いとこないでしょうか?
今 10cmくらいなのですが
こおろぎなどは3日に一回とかでいいんでしょうか?
毎日あげると肥満になっちゃうから毎日はだめですか?小さいうちは毎日こおろぎ3~4匹(Sサイズ)あげてもいいのでしょうか?
今は 軽石砂(灰汁抜き)した上に盆栽のそこに引く網目のシートを敷いて水濡れしたミズゴケを敷いて
シェルターを作って水遊びできるように水を浅めの皿に入れておいてます
長生きしてもらって大きくなって盛りたいので
飼育にかんすること教えていただけたらうれしいです
返信する
Unknown (しん)
2008-12-08 22:20:15
gamabonzさん
カメラか~いいですね。ちょっと検討するか?でも暗いから写らないかも。
でもソニーのビデオカメラならナイトショットついてるし・・・

ラムネさん
初めまして。
うちのタイサラ君はもう少し大きい状態で来たので小さいタイサラは今ひとつ分りません。
ただウチは食べたくない時は反応しないのでその時は食べさせませんでした。もっともほとんど毎日食べてたけど・・・
量は2,3匹でも毎日ならいいのじゃないでしょうか?
ラムネさんのタイサラは保温しますか?するなら毎日あげたほうがいいかも。
返信する
Unknown (ラムネ)
2008-12-09 21:12:47
返信ありがとうございます
低音には強いと書いてたので保温はしてないです。
あげすぎに注意して幸せに、元気に過ごしてくれたらとおもいます^^
返信する
Unknown (茶柱。)
2008-12-11 22:17:29
飼育環境って本当に人それぞれですよね!
私も自分の作ってる環境がいいのかどうか分かりませんが、あるページで水飼育がいいと書いていたのを見たので、それに従って住まいを作ってあげています!
私も保温はしていないのですが・・・いいんですよね???
うちの子もまだ小さいですから、早く大きくする為に先日から時々Pマウスをあげています!
SSサイズのを・・・縦に4つに切って・・・
振り回して食べています!(大きさに無理はないみたい)
フンを確認するまで次のマウスはあげていません!
コオロギやミルワームをチョコチョコ与えています!
大事なヌメ吉ですから・・・
返信する
Unknown (しん)
2008-12-14 13:16:14
ラムネさん
満腹中枢が麻痺しているようでお腹いっぱいだととたんによそよそしくなるので大丈夫ですよ~

茶柱さん
自分も多分同じHPを観てほとんど水場にしましたがあまり入っていないようです。個体差があるのかな~
ウチは保冷(ただの氷投入)はしますが保温はしていません。個体差にもよると思いますが大乗だと思います。
返信する

コメントを投稿