今日はゲージのお掃除。ジャイミルを2匹食べさせた後にタイサラ君を追い出してゲージを洗う。
どうもジャイミルの頭の皮は硬いので消化し切れていないようだ。何故頭かというと糞として出している中に黒い皮が多いからである。ジャイミルは頭が黒いのできっと違いないという勝手な予測である。なので本当かどうかはわからない(笑)
掃除終了後に戻すとシェルターが無いのでうろうろと隠れ場所を探す。一生懸命に探すタイサラ君を見るのはやはり楽しいのである。
シェルターを戻しても中々気づかないタイサラ君は笑える。
この後ジャイミルを与えると2匹食べた。やはり食欲にはかなわないのである。
自然界でもこうなのだろうかといつも思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/aa2c1fec2bdfe95dfaf3ec984f595b0b.jpg)
どうもジャイミルの頭の皮は硬いので消化し切れていないようだ。何故頭かというと糞として出している中に黒い皮が多いからである。ジャイミルは頭が黒いのできっと違いないという勝手な予測である。なので本当かどうかはわからない(笑)
掃除終了後に戻すとシェルターが無いのでうろうろと隠れ場所を探す。一生懸命に探すタイサラ君を見るのはやはり楽しいのである。
シェルターを戻しても中々気づかないタイサラ君は笑える。
この後ジャイミルを与えると2匹食べた。やはり食欲にはかなわないのである。
自然界でもこうなのだろうかといつも思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/aa2c1fec2bdfe95dfaf3ec984f595b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/439404349c5e4813212ffc03a8a0c059.jpg)
コオロギの頭の殻も良く見かけます。
まぁ、とりあえず糞が出て一安心って感じですよね(笑)
糞が出ていると「お腹減ったろうな~」といつも思います。
餌を求めて近寄るタイサラの姿は可愛らしいですよね!