タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

夏バテ知らずのアカハラ君

2007-09-24 20:28:15 | アカハライモリ飼育
今年も全く夏バテ知らずのアカハラ君達でした。

この強さを見ていると最近見なくなったのは間違いなく農薬と三面護岸などの環境破壊と感じます。

少々の温暖化(?)なんぞは全く気にしそうにない強さです。

どんなに暑くなっても人影を見るとやってきて餌くれダンスをする強さは見習いたいものなのだ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (almi)
2007-09-25 06:16:51
もうすぐ10月になると言うのに、暑い日が続きますね…。

ウチの子たちも夏バテ知らずで元気にふてぶてしく生きてます。
愛知の山奥で暮らしてた少女時代には、田んぼに一杯いた気がするんですよ。
地球温暖化もソウですけど、環境破壊はすごいスピードで進んでいるだな~と実感しますね、本当に。
返信する
Unknown (しん)
2007-09-25 21:42:54
almiさん
釣りをしているので環境には人間が一番悪影響だなとつねづね感じるものであります。
返信する
Unknown (hauler)
2007-09-28 13:14:51
水田の水路がコンクリートで固められて産卵場所がなくなったことも減少した理由の一つらしいです。
カエルやイモリは、環境破壊のバロメ-タのひとつになりますね。
返信する
Unknown (しん)
2007-09-28 23:10:40
haulerさん
三面護岸だと流も早くなるし生き物本当に減るんですよ。悲しいな~
返信する

コメントを投稿