【人生100年時代】シニアの仕事

生涯現役めざす実践者&ナビゲーター
〜働きたいと思っているうちは働くことが出来る社会にしたいブログ〜

シニアの力を社会に還元していく仕組み作り

2019-02-09 09:00:00 | 日記
『なければ私が作っちゃおう』

このように誰かが思ったことで、

ありとあらゆるものが創造された。

と言っても、過言ではないのではないでしょうか。


冒頭の言葉は、

80代になってプログラマーとなった

”若宮正子さん”がアプリを作る

きっかけとなったときに

思ったことだそうです。


「時間がない、お金がない、仕事がない」

いつも”ない”ものを探してしまう人は、

脳は”ない”を検索してしまっているそうです。

いつのまにか”ない”もの探しの達人に

なっているかもしれません。


好奇心を持っている人は、

”ない”から”ある”を創り出すことが出来る。

シニアが活躍する社会というのは、

個々が作り上げ、それが結集したときに

仕組みとして機能すると思ってます。


【人生100年時代】若宮正子さんに聞く 80代から「アプリ」開発
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190207-349050.php