SHINKO の ブログ日誌

今日を大切に生き、明日を信じて未来を語りたい …

笠置山・柳生の里へ

2014-07-19 | ハイキング ・スポーツ











 


笠置山は木津川の南岸に笠を伏せたようにそびえている標高288mの山です
笠置から剣豪の里、柳生まで 東海自然歩道をハイキングに行ってきました。
笠置寺は大岩石に摩崖仏を刻んで 一大修剣場としたのが始まりだそうです。

境内の一周約800mの巨石をまわる「修験場めぐり」は面白い。 親指で
動かせるという、ゆるぎ石や、岩のトンネルを抜ける 「胎内くぐり」 また
たたくと音がする太鼓石など興味一杯、アスレチック感覚でまわりました。

とくに、山上の断崖絶壁に彫った弥勒大摩崖仏は迫力満点です。又見晴の
良い平等岩からの 笠置の里や木津川が よく見れて感激でした。その後、
ヒノキの木立や茂った木々を眺めながら坂を下り柳生の里に向かいました。

(^_^;)  汗汗








 


柳生の里は、道端に可愛い野花が咲き、のどかな田園風景が広がっています
柳生に着いてまずは 豪壮な石垣に囲まれた旧柳生藩家老屋敷を訪ねました。

のどかな田園風景と柳生ゆかりの史跡を歩いた後、バス停へと向かいました。
奈良行きまで時間があったので 十兵衛茶店で休憩です。 暑かったので私は
ひやしあめと アイスコーヒを注文しましたが(時間がたっぷりあったので)
仲間たちは ビールをおかわりして 盛り上がっていましたよ~
顔がすぐに赤くなる私は昼はビールは無理! 飲めるみんなが羨ましい~

今月も天候もよくて楽しいハイキングでした。来月もまた楽しみです~
元気で皆んなについていけるように頑張らなくっちゃ~ 

+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます~♪ (京子)
2014-07-22 10:03:07
梅雨明けして暑い日が続いています。
ハイキングお仲間さんと毎月行かれているんですか?
いいことですね~私も何処にでも出かけるのが好きで
行きたがっています・・・夏はビールが最高!!
これが付いていないと行った気がしません。
素晴らしい写真紹介で楽しませて頂きました。
返信する
京子様、こんにちは~♪ (Shinko)
2014-07-22 17:47:09
毎月、一回は仲間とハイキングしています。
かっては、険しく厳しい山登りもしていたのですが、
最近はみんな年齢も重ねてきたので、名所、旧跡などを
めぐりゆっくりペースで進んでくれるので、私もとても
楽しみにしています。
京子ちゃんがいたら、会話にビールに、うんと場が
弾むことでしょう~ ♪~(^ε^)
梅雨も明け本格的な夏の到来ですね~
お互いに元気で厳しい暑さを乗り越えていきましょうね
(@⌒O⌒@)
返信する

コメントを投稿