オガタマノキ

2009-09-01 15:42:41 | 写真ブログ
鎌倉宮の境内にある立派なオガタマノキ、市の天然記念物です。
樹齢約100年位経っている大木で、1円玉に図案化されている木です。
2~4月にかけて花を咲かせ・・・
花は白く中心部分が濃いピンク色、甘いバナナの匂いがします。
「オガタマ」は「招霊(おきたま)」からきているそうです。

きょうは、台風一過で陽射しが強くなりました。
それでも、木陰では爽やかな風がとても心地よいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の空・・・

2009-09-01 09:16:27 | 写真ブログ
今日から9月、気持の良い青空です。

新学期もスタートですし、気持も新たに・・・
そろそろ、本腰をいれて動きだそうかな~と。
まずは少し遠出の旅など始める予定・・・。
心要ないと思っていた、カーナビも入れることにして・・・
もうしばらくマイカーには、お付き合いして頂くことにしました。
最初は用事も兼ね神戸へ、その後は気の向くままに・・・。
多分中旬位になりそう・・・。
これからは、少し力を抜いて頑張って行(生)きましょう。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする