源平つりふね草(山野草)

2009-09-05 20:16:17 | 写真ブログ
今夜は満月ですね、東の空にお月さまがとても綺麗に見えます。

画像は庭に咲く、源平つりふね草・・・
      やや日陰を好む、可愛い野の花です。
草丈は20センチ位、花弁は全体で2センチ位です。
名前の由来は、帆かけ船を上から吊るしたようだから・・・と、
言うことですが、この画像ではチョッと見えませんね・・・
横から映したらそう見えたかも知れませんが・・・反省です。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキ(紫式部)

2009-09-05 15:30:05 | 写真ブログ
今日の関東は、秋晴れの良いお天気です。
庭では、コムラサキが色ずいてきました・・・。
園芸店ではムラサキシキブ(紫式部)となっているようです。

葉がバッタに食べられていますね~・・・。
でも、バッタさんも生きる為には必至なんでしょう・・・。
どうぞ、一杯食べて元気に子育てしてくださいね~。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の空

2009-09-05 08:41:14 | 写真ブログ
やっと、お日さまが朝から顔を出してくれました
空は真綿の様な雲が、うっすらとかかっていますが・・・
風もなく気持のよい一日になりそうですね。
庭では、最近はすっかり寝坊になった蝉たちが元気に鳴きだしました。
また今年はバッタが多いような感じ・・・
とっても食欲が旺盛なので・・・ちょっと困りものです。
では、皆さんも良い週末をお過ごしくださいね♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする