彼岸花  2-2

2009-09-11 21:08:24 | 写真ブログ
彼岸花科の多年草  原産地は中国

別名 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)「赤い花。天上の花」と言う意味で・・・
おめでたい兆しとされているそうです。
白い彼岸花もあるそうですが、まだ見たことありませんね~。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花  2-1

2009-09-11 21:07:53 | 写真ブログ
今日散歩の途中、道端に咲いていました。
お彼岸の頃に咲く、生命力のある美しい花ですね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・・・秋の空 3

2009-09-11 14:27:27 | 写真ブログ
2009/9/11 AM11:26分
秋の空は変りやすいと、言われてますが・・・
同じ時刻でも方角によって全く違いますね。
今日の空も、刻々と変化しています・・・。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・・・秋の空 2

2009-09-11 14:26:16 | 写真ブログ
2009/9/11 AM11:22分
桜の木と今日の青空・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空

2009-09-11 14:21:36 | 写真ブログ
2009/9/11 AM11;19分 
用事を兼ねて、ぶらぶらと近くを散策して来ました。
秋の空は本当に綺麗ですね~、長い介護の為ゆっくり空を眺める気持の
ゆとりがなかったこと、この秋の空を見て実感しています・・・。
思えば昨年の今頃は、睡眠不足の毎日でしたからね・・・。
今は空、海、草花等々・・・見るもの全てが新鮮で感動の日々です。
現在介護されてる方には、大変でしょうけど頑張ってくださいね。
後には自然からのご褒美が、必ずありますから・・・ね。
私の今もそうかな~と、思っています。。。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする