アマドコロ(甘野老)

2009-09-23 15:29:07 | 写真ブログ
秋晴れの良いお天気ですね。
きょうは絶好の洗濯日和、お陰で捗りました。

朝の庭で、アマドコロの実が朝日を浴びて輝いていました。

ユリ科の多年草で、春に白い花が咲きます。
草丈は30~60センチ程。
昔から中国では滋養強壮・老化防止・美肌・脳卒中・糖尿病などの
漢方として用いられる薬草です。
花言葉は「元気を出して」「人の痛みが分かる人」
心痛めている全ての方に届きますように。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日の空

2009-09-23 10:43:57 | 写真ブログ
これからは、どんどん日も短くなり
秋も深まってくるのでしょうね~。

今日の空は、爽やかさと複雑な思いがよぎる空。
秋はそんな季節なのでしょうか。
現在、親しい人が重い病と闘っています。
過去は過去、なってしまった事は仕方ないことだから、と・・・
一歩でも先をみて今を生きている。
その姿に心打たれています。
頑張っている人に頑張って、とは不謹慎の様な気がして・・・
でも、心の中では「頑張ってね」と常に思っています。
明るく楽しく生きがいを持って・・・。
私も、取り合えず健康である事の幸せに感謝しつつ
過ごして行きたいと思う今日この頃。
出来れば何事にもクヨクヨせず「ケセラセラ」で生きたいです。
爽やかさと同時に、いろいろ感じる今朝の空でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする