沖縄でよく土産品として売られている星の砂(瓶詰め)
その星の砂、実は生きているって知ってます(´・ω・`)ノ ?
私は西表島の「星の砂浜」って場所で、星の砂を袋に入れて持って帰って来た事があったんだけど
星の砂がどうやって出来るのか、考えた事もありませんでした
で、どうして星の砂が生きている事を知ったのか
それは深夜番組「探偵ナイトスクープ」で星の砂の話があったのです

詳しい内容は忘れちゃったけど、その番組のおかげで星の砂は元々海の生き物だとしりました
その死骸が浜に上がり、「星の砂」と呼ばれているみたいです
何でそんな話をするのかって?
・・・・ |ω・`) 実はね・・・・・
石垣島から来たライブロックに「星の砂」が付いていたみたい

最初はフリソデを撮ろうとカメラを構えていたんだけど、どうしてもピントが合わなくて
よく見たら・・・・

生きた星の砂
(正式名称知らないので
)
生きている理由。移動するから
笑
まぁ、この水槽では長生き出来ないと思うけど、生きてる「星の砂」が見れるなんてラッキー

今回購入したライブロック。色々と楽しいよ(*´艸`)

「おまけ」のシャコガイも元気です

晩ご飯
素麺チャンプルー・揚げ出し豆腐

素麺チャンプルー、綺麗に盛り付け出来なかった

素麺2束・ベーコン4枚・シーチキン1缶・人参4分の1・ニラ半束・ゴーヤ半分・もやし半分が入っています
揚げ出し豆腐は木綿豆腐使用。切った豆腐に酒と醤油で下味をつけ、片栗粉をまぶし油で揚げ皿に置く。
その上に大根おろし・ちりめんじゃこ・味のり・ネギを乗せて麺つゆをかけたもの
これは激ウマ

今日のデータ
1時間05分 4.95km 7072歩 256.8kcal

その星の砂、実は生きているって知ってます(´・ω・`)ノ ?
私は西表島の「星の砂浜」って場所で、星の砂を袋に入れて持って帰って来た事があったんだけど
星の砂がどうやって出来るのか、考えた事もありませんでした

で、どうして星の砂が生きている事を知ったのか

それは深夜番組「探偵ナイトスクープ」で星の砂の話があったのです


詳しい内容は忘れちゃったけど、その番組のおかげで星の砂は元々海の生き物だとしりました

その死骸が浜に上がり、「星の砂」と呼ばれているみたいです

何でそんな話をするのかって?
・・・・ |ω・`) 実はね・・・・・
石垣島から来たライブロックに「星の砂」が付いていたみたい


最初はフリソデを撮ろうとカメラを構えていたんだけど、どうしてもピントが合わなくて

よく見たら・・・・

生きた星の砂


生きている理由。移動するから

まぁ、この水槽では長生き出来ないと思うけど、生きてる「星の砂」が見れるなんてラッキー


今回購入したライブロック。色々と楽しいよ(*´艸`)


「おまけ」のシャコガイも元気です







素麺チャンプルー、綺麗に盛り付け出来なかった





その上に大根おろし・ちりめんじゃこ・味のり・ネギを乗せて麺つゆをかけたもの





1時間05分 4.95km 7072歩 256.8kcal