ケチャップを買う。
キャップを取って、銀紙をはがそうとするが、なかなか取れない。
なかなか取れない、なかなか取れないと焦っているうちに、チューブを
握っている左手が力んでしまったらしい。
やっと爪が引っかかって取れたと思ったら、ケチャップが噴水のように
プッと噴き出した。
昨日ガーリックとプレーンのミックスのソーセージを買った。
土曜にガーリックを食って、日曜にプレーンを食えば月曜はニンニク臭くないだろう
と思ったんだが、土曜に食ったのがプレーンだった。
逆じゃん。
今日食ったガーリックソーセージは強力で、部屋中ニンニク臭い。
明日、息も体もニンニク臭いな。
93年式キャロルの9回めの車検の支払い。
9万2千円。
あと1回、無理かなぁ。
先々代の74年式のワーゲンは86年まで乗ったから、
それを上回りたい・・・・・・ん?とっくに上回ってるのか?
引き算がうまくできん。
晩飯のカイワレを切ろうとしたら、とってもにおいがきつい。
今日のカイワレは大根くささがきついなあと思ったのだが、
長芋を切っていてもカイワレ臭い。
臭いのは、水切りネットに山と貯まったカイワレの、何て言うんだ、
あの茶色い鞘みたいなやつだった。
留守電が入ってた。
電話カバーを取ったら、センベのかけらがバラバラバラバラ落ちた。
せんべのかけらはクルクルローラーじゃ全く取れない。
クルクルローラーにこびりついたのは蜘蛛の死骸だけだった。
未成年後見報告書を出すようにという案内が届く。
案内の最後に「未成年後見終了届を出す必要があることを申し添えておきます」という
一文がある。
そんな届を出さなきゃいけなかったんだ。
「被後見者が満20歳になって10日以内に届出することが義務付けられています」と。
もう15日も過ぎてんじゃん。
慌てて区役所へ出向く。
受付で「未成年後見終了届」とたずねると「わからないけど戸籍係へ」と指示される。
戸籍係は5人待ち。30分ほど待ち順番が回ってくる。
「未成年後見終了届」と伝えると「聞いたこと無いですが調べます」と10分。
「ありました。これ、未成年者の戸籍謄本を見れば誕生日が書いてあって後見の
終了したことが一目瞭然なので、出す人がいないのです。でも今日はせっかく
お越しいただいたのですから、お出しいただけませんか」
任意とか必須とかではなく意味無いけど制度だけ残ってるってことですか。
係りの人も「今回は勉強になりました」と言ってた。
これで午前中が終了。
疲れた。