☆K'sコンタクト☆ 大阪府茨木市 ”くぼた眼科” 併設のコンタクトレンズ販売店

取り扱いコンタクトレンズの紹介、眼科のトピックスをアップしています。
http://kubotaganka.com/

iPS細胞世界初臨床へ    iPS細胞 加齢黄斑変性症 角膜 再生医療

2013年06月28日 09時43分00秒 | 一般眼科

みなさん、こんにちは

平成25年6月27日の朝日新聞の記事です。

とうとうiPS細胞を使った治療が実際に開始されることとなりました。

具体的な内容は過去のブログに詳細を書きましたので再度ご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/shirakawa_iwasaki/e/f888ebbac6203542a94b890ec937f2e9

世界にさきがけて日本で初めて行われる治療。

いい結果が出て多くの困った患者さんの症状が改善されればと切に願います。


 

続いて眼科領域では大阪大学眼科がiPS細胞を用いた再生医療の導入を目指しています。

今年5月の日本経済新聞電子版の記事を引用しますね。

阪大、角膜治療でiPS臨床研究 3~4年後目指す 2013/5/16 20:46

大阪大の研究チームは、角膜損傷の患者を対象に、様々な細胞に成長できるiPS細胞を使った再生医療の臨床研究を3~4年後を目標に始める。患者の血液をもとに作ったiPS細胞から角膜シートを作製し、損傷部に移植する。ドナー不足が深刻な角膜移植に代わる新たな治療技術として実用化を目指す。

臨床研究計画は日本眼科学会と日本眼科医会が16日に東京都内で開いた記者会見で西田幸二大阪大教授が明らかにした。

臨床研究では、採取しやすい患者自身の血液からiPS細胞を作る。角膜の上皮細胞と内皮細胞に育ててシート状にして角膜の損傷部に貼り、がんができずに視力が回復するかを確認する。

角膜に炎症が起きたり、薬剤で傷ついたりすると視力障害が起きる。治療には死亡した人からの角膜移植が必要だが、ドナー数は不足気味で、国内の待機患者数は約2600人とされる。

iPS細胞を使った臨床研究は、理化学研究所などが目の難病「加齢黄斑変性」で計画中。厚生労働省の審査が通れば今年秋にも始まる見通し。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目に関する相談は当院まで
大阪府 茨木市の眼科 白内障・緑内障・飛蚊症・コンタクトレンズ・加齢黄斑変性症 OCT設備もある
くぼた眼科 院長 久保田泰隆
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかげさまでブログ開設1276... | トップ | 治験について »
最新の画像もっと見る

一般眼科」カテゴリの最新記事