心臓カテーテル検査終わりました。
気になる検査結果は、
「あやしい所がないわけではないけれど今すぐに手術をしなければならない、ってほどではない」
だって。
なんだか微妙な言い回し。
多少血管が細くなっている部分があるんだと。
現時点では何かをするってわけではないけれど、
様子を見ながら必要に応じて投薬治療らしい。
喜んでいいのか、ショックを受けるべきなのか。
透析患者は心筋梗塞になりやすいっていうから仕方ないのかね。
僕、危険因子のかたまりだし。(汗笑)
心臓カテーテル検査については後日もっと詳しく書きますね。
さて、今日は透析日。
さすがに弁当作る暇がなかったので大手抜き弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/840717d15b4fad6d1312fbbdc89a8ee6.jpg)
お稲荷とかんぴょう巻き、肉だんごはヨークベニマル様より調達。
玉子焼きは冷蔵庫に入っていた謎の弁当より拝借。
無性に食べたかったマルシンハンバーグはぱぱっと焼きました。
あとゆでアスパラね。
そして、そうなんですよ、スイカが再度復活!
母親がどこからが入手して来てくれたんです。
ちなみに青森産で予想以上に甘くておいしかったです。
気になる検査結果は、
「あやしい所がないわけではないけれど今すぐに手術をしなければならない、ってほどではない」
だって。
なんだか微妙な言い回し。
多少血管が細くなっている部分があるんだと。
現時点では何かをするってわけではないけれど、
様子を見ながら必要に応じて投薬治療らしい。
喜んでいいのか、ショックを受けるべきなのか。
透析患者は心筋梗塞になりやすいっていうから仕方ないのかね。
僕、危険因子のかたまりだし。(汗笑)
心臓カテーテル検査については後日もっと詳しく書きますね。
さて、今日は透析日。
さすがに弁当作る暇がなかったので大手抜き弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/840717d15b4fad6d1312fbbdc89a8ee6.jpg)
お稲荷とかんぴょう巻き、肉だんごはヨークベニマル様より調達。
玉子焼きは冷蔵庫に入っていた謎の弁当より拝借。
無性に食べたかったマルシンハンバーグはぱぱっと焼きました。
あとゆでアスパラね。
そして、そうなんですよ、スイカが再度復活!
母親がどこからが入手して来てくれたんです。
ちなみに青森産で予想以上に甘くておいしかったです。