土曜日は先週末泊まりに来ていた友人が忘れ物を取りに来るっていうんで、
市内まで届けてあげました。
会うやいなや、「オナ~カ、ペコペコデ~ス」と言われてしまい、
彼と中華料理屋に入るハメに。
...念のためカルタン持ってきておいてよかった。
運よく、飲茶アワー。
1000円で4品。けっこうお得な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/4f6a466f009476620cb0405532cbb1cb.jpg)
水餃子。
あれれ~、画像撮り忘れ。本当は3個でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/e2fedfec6c5b596937ebf7d8c41a458b.jpg)
炒飯、小龍包(2個)、スペアリブの甘辛煮の4品を選択。
こちらも画像撮り忘れてしまい、ちょっと見苦しい画像で失礼。
量的にはちょうどいいんじゃないかな。
...彼は物足りなくて5品頼んでいましたけど。(笑)
店を出て、デパ地下に直行。
さんざん試食し回ったくせに、
今度は彼、「アイスクリーム、タベタイデ~ス」だって。
しぶしぶ同じ階にあったカフェへ。
さすがに何も食べたくなかった僕でしたが、
メニューを見たら、ついこれを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/b5db2a55e214448eaddf634f829179f9.jpg)
キャラメルバナナパフェ。
バナナはまずいかなって思ったんだけど、
これが一番小さいデザートだったので。ホントですよぉ。
ちなみに彼は、バナナチョコワッフルをペロリ。
格の違いを思い知らされました。(爆)
日曜日は自宅でのんびり。
母親がお好み焼きが食べたいってだだをこねたので夕食に作ってあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/297259e3c1b83aee5ca3136e83ec0c28.jpg)
僕が作る時はいつも広島風なんだけど、
今日は面倒だったんでモダン焼き風。
具はキャペツ、エビ、干しエビ、するめいか、紅生姜、豚肉、焼きそば、卵。
けっこうボリューム満点で食べ応えがありました。
...リンもてんこもリン?(汗笑)
市内まで届けてあげました。
会うやいなや、「オナ~カ、ペコペコデ~ス」と言われてしまい、
彼と中華料理屋に入るハメに。
...念のためカルタン持ってきておいてよかった。
運よく、飲茶アワー。
1000円で4品。けっこうお得な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/4f6a466f009476620cb0405532cbb1cb.jpg)
水餃子。
あれれ~、画像撮り忘れ。本当は3個でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/e2fedfec6c5b596937ebf7d8c41a458b.jpg)
炒飯、小龍包(2個)、スペアリブの甘辛煮の4品を選択。
こちらも画像撮り忘れてしまい、ちょっと見苦しい画像で失礼。
量的にはちょうどいいんじゃないかな。
...彼は物足りなくて5品頼んでいましたけど。(笑)
店を出て、デパ地下に直行。
さんざん試食し回ったくせに、
今度は彼、「アイスクリーム、タベタイデ~ス」だって。
しぶしぶ同じ階にあったカフェへ。
さすがに何も食べたくなかった僕でしたが、
メニューを見たら、ついこれを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/b5db2a55e214448eaddf634f829179f9.jpg)
キャラメルバナナパフェ。
バナナはまずいかなって思ったんだけど、
これが一番小さいデザートだったので。ホントですよぉ。
ちなみに彼は、バナナチョコワッフルをペロリ。
格の違いを思い知らされました。(爆)
日曜日は自宅でのんびり。
母親がお好み焼きが食べたいってだだをこねたので夕食に作ってあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/297259e3c1b83aee5ca3136e83ec0c28.jpg)
僕が作る時はいつも広島風なんだけど、
今日は面倒だったんでモダン焼き風。
具はキャペツ、エビ、干しエビ、するめいか、紅生姜、豚肉、焼きそば、卵。
けっこうボリューム満点で食べ応えがありました。
...リンもてんこもリン?(汗笑)
私的には、チャーハン多めです~。
パフェは別腹だけど
広島の近くに住んでるけれど広島風は1度しか食べたこと無いんですよ、殆ど関西風です。
美味しそうだけど、リンの王様ですね!
やっと探してメールしたんですがエラーで帰ってきました。
泉区ってお近くですか?
広島風は外では絶対ですが、家では難しいから
出来ません。鉄板が無くては上手く焼けないでしょう。中華美味しそうですね。
久しぶりの外食中華だったので興奮して全部食べちゃったら、家に着いた頃は喉がカラカラでやばいことに。先週末よりも大きくなりそう。(汗笑)
泉区は近くじゃないけどモールには帽子買いにちょこちょこ行きますよ。メルアドブログの方に貼っておきますね。
>ゆっこさん
個人的に広島風の食感が好きなんで自分で焼く時はたいてい広島風ですよ。家族の分だと面倒なんで関西風にしちゃいますけど。自分で焼くお好み焼き屋さんに行った時も広島風を注文して焼いて他の客の視線を浴びるのが快感です。(爆)