ひげログ

髭の透析患者

嵐の前の静けさ

2010-10-21 | 弁当
泊り客やら、内科健診やら、車検やら、今月はイベント続き。

明日は眼科で視野検査の予約が入っています。

そして週末は母親の送迎係で栃木行きでしょ。

それで最近の透析は毎回4キロ+。

もぅ、へとへと~。

そんな気分でもちゃっかり栃木市の観光情報は調査済み。(笑)

栃木焼きそばを食べて、かりんとうも買って来なくちゃ。

...栃木焼きそばとはじゃがいも入り焼きそばです。どちらもカリウムてんこもりの気配。(汗)

障害者手帳提示で無料なので、柄にもなく美術館にも行こうかと。

ハイチの美術展開催中らしいんでね。

さて、本日の弁当。



チキンライス、ハンバーグ、こんにゃく煮、ゆでアスパラ、

そして山形産りんご。

ちなみにハンバーグは平田牧場印。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
弁当画像 (冬仙)
2010-10-21 20:42:02
いつも美味そうだね。
今回は山形色が濃いような・・

りんごは朝日町かな? 平田牧場は県内でも躍進企業ですね。
こんにゃくは全国一の消費量らしいし。

そうそう、日曜日に栗駒山へツーリングに行って来たんですけど
むこうでも山形のこんにゃくとして出店がでてましたよ。
こっちとは違い、四角い棒状のもあったので
こちらから出向いている店では無さそう。

でも、何故わざわざ「山形の」を付けるんですかね?
串に刺したおでん状の形態で商標を取ってるとか・・・  まさかね。
返信する
惜しい~ (ひげ)
2010-10-21 21:46:42
アスパラは福島産だったのです~。(笑)

平田牧場、最近あっちこっちに手広く出店してますよねぇ。花畑牧場みたいにぽしゃらなければいいけど。ちょっと心配しています。

こんにゃく=山形ってイメージがあるんじゃない?山形の素朴な感じがこんにゃくそのもの。(笑)

返信する
お弁当 (ゆっこさん)
2010-10-21 22:01:00
 何時もおいしそうなお弁当なんだけど、もしかしてアスパラが好きなんですか?
 よく登場してますね
果物はぜったい必需品なんですね。
返信する
アスパラは (ひげ)
2010-10-21 23:50:08
大好きですよ。おかず1品は緑のゆでた野菜を入れるようにしていて、たいていブロッコリー、さやいんげん、モロッコいんげん、アスパラのいずれかです。果物はデザート代わりですかね。昔は大福とかクッキーとかを持って行っていたんだけど血糖値高くなってからは果物だけにしています。あとカリウムすぐ抜いてもらえるからって理由もありますけど。
返信する
カリウム (ゆっこさん)
2010-10-22 01:07:45
 私も透析中は何を食べても弾いてもらえるのが分かったから、アーモンド入りのチョコを食べています。ナッツが大好きなんですが、アーモンド・ピーナツ・大豆リンが多いでしょう。
返信する