筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

牧野植物 サダソウ 2月 2025年

2025年02月11日 | 00.牧野植物

牧野富太郎博士ゆかりの草花

牧野博士が学名をつけた植物

サダソウ(佐田草)

学名 Peperomia japonica Makino

サダソウ(佐田草)は、沖縄で普通に見られるます。コショウの近縁種で、ひょろりと伸びた部分の粒が花ですよ。

[コショウ科]  花期2~4月

※写真は、「サダソウ(佐田草)」/無料(フリー)写真素材を使用。 

多肉質の多年草です。


牧野博士が命名した植物の数 
・1925年時点で1295(新種604,新変種・品種691)
・1955年時点で1600 これに学名変更訂正等を加えると博士の手になる日本植物の学名 は3000を超える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする