筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

憩いのひと時 蔓日々草(つるにちにちそう)

2009年04月12日 | 01.自然(草花等)

蝶々も飛んで春の陽気です。
癒しの花を見てくつろぎませんか。

【蔓日々草(つるにちにちそう)】
 

撮影は、シトリン(黄水晶)の散歩道にて

人気ブログランキングに参加中です。                        _
   貴方の一日一回のポチで10点アップ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シトリン(黄水晶)家のチュ... | トップ | JR九州ウオーキング(福工... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (咲太郎)
2009-04-12 18:00:17
良く見かけるお花ですが、
こうして写真で見ると可愛いですね。

チョウチョGIFでしょうか?
かわいいですね!
返信する
Unknown (Step)
2009-04-12 19:37:41
ツルニチソウは優しい花ですね~。
このブルーがなんとも言えないし・・・。
こんなにたくさん花がついているのは珍しいですよ!
返信する
Unknown (スイトピー)
2009-04-14 14:58:45

 今回萩に言った時群集のように
 花を咲かせていました。

 日々草って言うんだから夕方には
 蕾んじゃうんでしょう~か?

 可愛い花でした 
返信する
◆コメントありがとうございます。 (シトリン(黄水晶))
2009-04-14 22:11:20
◆咲太郎さんへ
チョウチョGIFでしょうか?
かわいいですね!

GIFフアィルです。
ホームページビルダーを購入しました。
楽しいブログにしたいと思っておりますよ。


◆Stepさんへ
>ツルニチソウは優しい花ですね~。
>このブルーがなんとも言えないし・・・。
>こんなにたくさん花がついているのは珍しいですよ!

ブルーの淡い色が何とも言えませんね。


◆スイトピーさんへ
>今回萩に言った時群集のように
>花を咲かせていました。
>日々草って言うんだから夕方には
>蕾んじゃうんでしょう~か?

そう言えば、日が沈むと花を閉じるような気がしますよ。

返信する
Unknown (√5)
2009-04-17 17:05:56
TBありがとうございます。
10年ぐらい前に同僚にもらって植えたのが斜面一面に広がっています。
3月末からキレイな花を咲かせてくれています。
返信する
ツルニチニチソウ (ぽんたろ)
2009-05-13 11:09:57
 今の場所(神奈川県大和市)に越してきた時に、この花がご近所に咲いていたので、一枝頂き挿しました。いま、せまい我が家の庭は、この花に独占されています。花も葉もかわいいと思います。
 トラックバックをここにいれてはいけないのですか?ご都合がわるければ教えてください。
返信する
ツルニチニチソウ (ぽんたろ)
2009-05-13 11:09:57
 今の場所(神奈川県大和市)に越してきた時に、この花がご近所に咲いていたので、一枝頂き挿しました。いま、せまい我が家の庭は、この花に独占されています。花も葉もかわいいと思います。
 トラックバックをここにいれてはいけないのですか?ご都合がわるければ教えてください。
返信する
つるにちにちそう (ぽんたろ)
2009-05-13 11:14:49
 この花はかわいいし、葉もアクセントがあって好きです。
前のコメントにトラックバックのURLを入れて、エラーになったので改めてお送りします。
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事