筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

原爆の日と百日紅(サルスベリ)

2007年08月06日 | 01.自然(草花等)

8月6日は、広島原爆忌です。
1945年の8月6日午前8時15分、米軍のB29が、広島市上空で世界初の原子爆弾を投下し、原爆により広島市街は壊滅しました。約14万人の死者を出したそうです。

福岡では、その日と同じ夏の青空です。


夏の青空には、百日紅がよく似合います。

写真は、出勤前に公園で撮りました。
夕方は、激しい夕立がありコンビニでビニール傘を買って帰りました。
晴れたり大雨になったり、大きく天気が変わった一日でした。

原爆で亡くなられた方ご冥福をお祈りいたします。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK杯(梅沢女流棋聖) | トップ | クスノキの実 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雲路)
2007-08-09 11:32:48
今日9日は、広島原爆忌です。
11時02分黙祷を捧げました。

原爆許すまじ!!!
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事