筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

「らんまん」第18週の週タイトルは「ヒメスミレ」

2023年12月16日 | 00.牧野植物

牧野富太郎博士ゆかりの草花

「ヒメスミレ」

ヒメスミレは、スミレに似てアスファルトのすきまのような乾燥した場所にも生える。 花、全体の姿ともにスミレとよく似ているが、やや小型である。

2023年のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」第18週の週タイトルは「ヒメスミレ」です。
春、ヒメスミレが咲く頃―。長女・園子が天国へと旅立った。悲しみに暮れる万太郎(神木隆之介)と寿恵子(浜辺美波)の元へまつ(牧瀬里穂)がやってくる。一方の綾(佐久間由衣)も、峰屋をたたむことに心を痛めていた。そこへ豊治(菅原大吉)らがやってきて、竹雄(志尊淳)と綾に労(ねぎら)いの言葉をかける。二人は峰屋の土地を売り、再出発することを誓う。そして、万太郎と寿恵子も園子の幸せを空に祈るのだった。

明治19年 万太郎24歳 寿惠子21歳

※写真は、「ヒメスミレ」/無料(フリー)写真素材を使用

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福岡の散歩道の花 2023/12/15 | トップ | 万葉集/巻2-0087 自然を詠... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

00.牧野植物」カテゴリの最新記事