おはようございます。
十七e たとえば、スブーティよ、身が整い、身の大きな人があるというようなものだ。」
スブーティ長老は言った-「師よ、如来が、<身が整い身の大きな人>と説かれたかの人は、師よ、実は体のない人であると、如来は説かれました。それだからこそ、<身が整い身の大きな人>と言われるのです。」
スブーティ長老は言った-「師よ、如来が、<身が整い身の大きな人>と説かれたかの人は、師よ、実は体のない人であると、如来は説かれました。それだからこそ、<身が整い身の大きな人>と言われるのです。」
(中村元 紀野一義 訳 岩波文庫)
頌45 法身をそなえたものとして考えられる点で、仏陀が、かの(欠陥のない巨大な体を持つ)人にたとえられている。(なぜならば、仏陀の法)身は(煩悩障や所知障によって)障(さえ)ぎられることなく(すなわち"欠陥のない体をそなえ")あらゆる場所に遍在するのであるから。
頌46 かつその属性は(功徳)が広大であるから、まさに"巨大な体"なのである。またそれは、「存在しない体の存在」に他ならないから、"体の持ち主ではない"と言われるのである。
(無著造 世親釈 長尾雅人訳注 中公文庫)
頌45 法身をそなえたものとして考えられる点で、仏陀が、かの(欠陥のない巨大な体を持つ)人にたとえられている。(なぜならば、仏陀の法)身は(煩悩障や所知障によって)障(さえ)ぎられることなく(すなわち"欠陥のない体をそなえ")あらゆる場所に遍在するのであるから。
頌46 かつその属性は(功徳)が広大であるから、まさに"巨大な体"なのである。またそれは、「存在しない体の存在」に他ならないから、"体の持ち主ではない"と言われるのである。
(無著造 世親釈 長尾雅人訳注 中公文庫)