シャバ駄馬男「シャバでひとつ…」

秋田のタレント、シャバ駄馬男のたわいない日常ダイヤリー

加圧トレーニングはじめましたっ!其の二

2012年01月17日 | フィットネス
さて、先週からはじまった加圧トレーニング。

ゲオ・フィットネス秋田広面店でスタートしたトレーニングに現在参加中の俺!

 今日は2回目と言うことで、前回の片腕片足を卒業し、いよいよ両腕両足の加圧へ突入!

前回と違い相当のやってる感だ。

 なお、エアバンドで圧力をかける際、人によってその圧力を調整する訳だが、俺の場合はカテゴリーで言うところの一般とアスリートの間かと思いきや、両足はともかく、両腕に関してはその一つ上の、アスリートと一流アスリートの間くらいの圧力でやることに。

「だ、大丈夫ですか?」

ちょっと不安そうな俺に…

「大丈夫ですよ!」

と、満面の笑みで不安を吹き飛ばす内海トレーナー。

 今回は徐々に本来のトレーニング同様、15秒ほどの短いインターバルで、3~4種目を10分行う。

まずは両腕にエアバンド装着!

軽いダンベルをあげて下ろして。



「おっと?いきなり汗が噴き出てきたぞ!」

圧迫された腕には、軽いはずのダンベルに不思議な負荷をかけられているようだ。

バーベルを膝から腹まで上下。



小さいダンベルを後ろにそらし、腕の位置を変えずくの字に曲げる。



最後はダンベルを真横に、そこからダンベル同士の内側をぶつけるように斜め上へ持ち上げる。



 いずれも、1セット20~30回で、2セット目が10~15回、場合によっては3セットと、セット数の間は15秒くらいしかないが、回数が減ってくるのでなんとかいける感じ。

3セット全部が20~30回だったら大変だろうなっと思ったな。

だから最後までいけるんだよね。

 でも実際、俺は相当重いダンベルやバーベルを使ってハードトレーニングしてるのと同じ事とやってんだよね。

そのあとは下半身。

おしりの上げ下げや



片足で高いところに立ち上がったり



うつぶせで両足を人力の負荷をかけて膝を起点に伸ばしたり折り曲げたり…。

ともに10分ほどのトレーニングで終了ですわ。

相当短時間でがっつりやれちゃう。

しかも相当追い込んだトレーニングと同じかそれ以上の効果も得られる。

これはマジで癖になるね。

これは絶対に体験してみた方がいい。




秋田出身のプロスポーツ選手

2012年01月17日 | イベント
 1月14日、秋田市のアルヴェで行われたイベントは、この度秋田のスポーツ大使に任命された、東京ヤクルトスワローズの石川雅規投手と、秋田のプロバスケットボールチーム、秋田ノーザンハピネッツ、長谷川誠プレイングマネージャーの新春トークショー。

ナビゲートは俺シャバ駄馬男。



共に県出身であり、秋田が誇るプロスポーツ選手。

 そんな二人の、スポーツに対しての取組からプライベートまで、台本にないところまで勝手にインタビューさせてもらった。

石川投手と会うのは実は初だったんだけど、本当に紳士だったな。

「テレビで拝見してます!」

って逆に言われてしまった。



いやいや、こっちがもっとすごいの見させてもらってますから!

 ざっくばらんにトークショー楽しんでくれた二人だけど、それぞれ夢はやっぱりしっかりしてる。

ちなみに、まだ優勝経験の無い石川投手は、是非ビールかけをしたいと!

で、長谷川選手はなんと!

優勝したら、禁酒しているお酒を浴びるだけ飲んで、髪切ってひげ剃るって!

そんな最高のアトラクション。

この公約はマジで実現して欲しいモノがある!

最後はじゃんけん大会で盛り上がり、レアグッズをプレゼント。



秋田の様々なスポーツのレベルアップのためみんなでがんばろうって!

やっぱね、大事なのは環境なんだよな~…。