シャバ駄馬男「シャバでひとつ…」

秋田のタレント、シャバ駄馬男のたわいない日常ダイヤリー

こしゃるずメンバーの結婚式

2009年12月07日 | プライベート
 昨日ビューホテルで行われた、来期からサッカー市内リーグ1部昇格のこしゃるずの主要メンバーである村崎君の披露宴。今回は同じチームエイトとして、俺ちゃんは司会ではなく久しぶりの出席という形で配慮してもらった。

飲みたくて…

 大潟村の大農家であるご両家は、大変ご近所ということもあり気心の知れた方々ばかりの宴といった感じ。

 大地の恵みに育まれたお二人はまさにお似合いのカップルである。



そして、そんな宴に便乗し、年末でもあるということで、ひそかにこしゃるずの忘年会も同時進行し始めていた。

何かにつけては飲み会の席をもうけるメンバーにとって、今日はれっきとした大義名分があるわけだ。







 お酒がすすむにつれ、加齢臭の塊でもあるわれらのテーブルでは、こういった席でのセオリーでもある、会場スタッフの女の子にちょっかいを出し始める。

「年は?彼氏いるの?この中で誰が一番若いと思う?つきあうとしたら?」

俺としては久しぶりの披露宴出席だったので、そのやり取りの懐かしさに思わず目をうるませた。そして、彼女に

「申し訳ない」

というほんの少しの気持ちも添えて…

こうなってくると誰が一番彼女の気を引くかという事になる。

そこで腕を見せたのは、放尿耐久日本記録を持つメンバーの1人。

甘いスイーツを、手作りのスプーンでほおばろうとする愛嬌を見せる。



が、

「スプーンはこちらです」

と、さらっと交わされ撃沈。身内でのバカウケネタで終わってしまった。

そんな裏余興をよそに、感動の結婚式は続く…



その後2次会を経て3次会へ。
この時点でまだ午後6時前。相当飲んでいるはずだが、オヤジたちのテンションは上がる一方で…



この時点で新郎新婦の姿はなく、完全なる忘年会へと切り替わることとなる。そしていよいよカラオケの宴へ向けて4次会へ。

 こしゃるずメンバーでカラオケへ来たのは俺的には初。そしてみんな歌う気満々。しかも選曲は強制的に80年代のヒットナンバー。

 かくして、第1回こしゃるず杯、点取り屋による点取り対決が始まる。



放尿耐久日本記録保持者は、仲間を従え軍歌をセレクト。点と笑いの両方を取りにいく。



 しかし、こしゃるずメンバーとしてまだ1得点もあげていない俺が、80点以上のアベレージをキープし追随を許さない中、のっぴきならない事情で無念の途中退場。



あのあとどうでしたか?

 雪が吹雪く寒空の深夜、1人ご祝儀袋を片手に徒歩で家路に就く俺。

「あーみえてもみんな、サッカーしてる時めっちゃ格好いいんだよな~」

と、今日一日を振り返りながらも、まったく女っけのない10時間の宴。年々メンバーとの距離も近づいている気はするが、いざサッカーとなれば若輩者の俺。今後も叱咤激励のほどよろしく頼みます。

 とりあえず来年の目標は、下画像で熱唱しているぎっ○ょさんにため口をきくことからはじめようか…



などと思いにふけりながら、

「こんなに飲んでも、あんまり酔っぱらってねえな。なんだ、ようやく大人の飲み方わかってきたか?俺!」

と、スーツを脱ごうとしたら、ポケットに、自分のものではないネクタイが入っていた……。

カバファイヤなるライブ

2009年12月05日 | 音楽
どうしよ!

ここしばらくで最高のライブ見てしまった!

めっちゃおもろかった!!

今日CLUB SWINDLEで行われた「カバファイヤ」っつータイトルのライブ。

秋田のアマチュアバンドが6組。それぞれ思い思いのカバー曲を披露。アマチュアとはいえ、秋田では20年以上もバンド活動をしている生粋のバンドマン。ステージングもトークも、そして演奏もハンパない。

本来は自分たちのバンドがあるんだけど、このイベントを主とした、覆面的な活動という展開でもある。

客層も、小学生?から60代まで。

これはイベントの醍醐味だな。

アマバンイベントでは異例の300オーバーの集客数。これまたハンパない。

そういえば、俺たちが展開しているディスコイベントも、年齢層も広く300オーバーの集客で、懐かしのディスコナンバーで楽しんでいただいたが、これはまさしくバンドバージョン。

単なるカバーバンドイベントではなく、昭和のヒットチューンにこだわってカバーするバンドのイベントなのだ。

だから面白い。

だから人が集まる。

今一番足が軽く、ある程度お金に余裕があって、遊びに飢えている年代。その年代が主ターゲットのイベントだから、こんなに盛り上がるわけだ。

それにしてもたまらなく面白かったし、なにがびっくりしたかって、300人分の3人にしか当たらない抽選会で俺が当たってしまったこと。よりによってこういうときに神が降りる。

いろんな媒体が取り上げてしかるべきイベントなんだけどなあ。

秋田のテレビ局の制作の方々は、遊びとか知らないのかね。

今回も含め、面白いイベントたくさんあるのにほとんどスルーしちゃってんもんなぁ。

 途中から見たので全バンドではなかったが、いずれもしびれるかっこよさ。


LENNYは、女性ヴォーカルでぎんぎんのハードロックをカバー。



A.R.Gee、Voのドギー本澤さん。先輩でもありお友達でもあり。石橋稜になりきったゆーじさん。あなたのトークとパフォーマンス。やっぱすげえっす。



もんた&よしのりのVo.テノール井川さんは、麗奈のVo.井川さんとお友達とか。そんなことはどうでもイイが、オメガトライブや和田アキ子、中森明菜などをコピー。こちらも歌、演出ともに、さすがです。ザ・井川節!



最後はBOOWYのコピーバンドのDesert。知らない曲はない。太めの氷室がやたらパンチ効いてた。で、桶さんのギター。音色まで完コピ。まさに布袋のギターのまんま。いろんな意味でリスペクト。



ぜひこんな楽しいイベントはずっと続けてください!


ワールドカップ抽選!

2009年12月05日 | スポーツ
決まった!

最後、第4ポットのポルトガルが出るまで相当ドキドキしたが、結果は、

グループE オランダ、デンマーク、日本、カメルーン

しびれる。

とってもしびれる組み合わせ。

まあどこでも強豪なんだけど、、、、どうだ?

いけるのか?決勝トーナメント???

1勝1敗1引き分け?

2分け1敗?

ん?

2位?

いやああああああああああっ!




全体の組み合わせ的にはいいバランスなんじゃね?

まあ、G組はもっとしびれるかな?

1次リーグでカカ、ロナウド、ドログバのだれか一人が消えるからな。


まずは6月まで!


ああああああああああ興奮した!




そして眠い…

始まった!

2009年12月05日 | スポーツ
 ケープタウンでの抽選会。今放送が始まった!

抽選は2時40分過ぎとか!!


あー!!

ドキドキしてきた!

岡田監督!引きの強さは?

世界200カ国に中継だと。

文句無しで世界一のスポーツだもんな。

オリンピックよりも加盟国多いから。

眠れねえ!!!!

ワールドカップのシード権

2009年12月03日 | スポーツ
 2日に決まったシードの8チーム。

それに、残り3つのポットに大陸別に振り分けられた各代表。

いよいよ明後日未明、2010ワールドカップの抽選会が行われるわけだが、日本はどことどうなろうとやっぱ厳しい状況だな。

そもそも32チームに選ばれるだけでも難儀な話ではなく、選ばれなかった国は国家の大問題になったりする。あの国とか。

にしても、他のポットにしてみれば、ポット2に振り分けられてるどのチームが来ても怖いと思わないだろうな。

ここは本当FIFAランキングでも30位台に入ってるチームがほとんどない。

まあ、アメリカ、メキシコ、オーストラリアが抜けてるくらいで、あとは日本を含め40位台以下。


1勝計算されてしまうゾーンですかい?


もちろん何が起こるか分からないのがスポーツだから、あくまでもベスト4を目指してほしいサムライジャパン。

であれば、できるだけグループリーグは楽に…。で、できれば1位通過で。

そう考えればやっぱ、

南アフリカ、日本、アルジェリア、スロベニア、しかないかなぁ…。

開催国の南アフリカは、32チーム中FIFAランキングはダントツ最下位の86位。
でも、開催国だしなあ…

いずれここを1位で通過したとして、

他グループ2位通過の……、スイス?セルビア?コートジボワール?

ベスト8までの計算できねえなやっぱ…

ちなみに最悪の事態となると…

スペイン、日本、カメルーン、ポルトガル




終わった…

いや!

すべては明後日!

フローリスト達との宴

2009年12月02日 | プライベート
飲んだ…

昨夜行われた飲み会。

先月イベントでお世話になったフローリストの皆さんの打ち上げ&忘年会に参戦した。



昨年はお邪魔できなかったので今年はどうしても参加したくて。

打ち上げはまさに肉祭り。やたら食ったな~。

12月、ダイエットなんてクソ喰らえだ!

今後もっともっとイベントをショーアップしてやっていきたいという思いを皆さんお持ちのようで、もちろん俺も賛同!

だってこの人たちのショーまじで格好いいんだもん。

純粋にお花が好きな方や、いけばな、フラワーアレンジなどされてる奥様方にご覧いただくのもありがたいことだけど、もっと若い娘達にも見てもらいたい。1フラワーショップという、一般的なイメージや枠組みのカテゴライズなんか取っ払ったさぁ、無限の可能性とエンターテイメント性をいろんな形でアピールしていきたい!なんたって、ファッションショーやヘアショーなんかと同等のスタイリッシュさとインパクトあるから。

俺なんて大したことないっすけど、フローリストのみなさんの思いをいろんな形で実現できるよう本気でお手伝いさせていただきたいと思ってる。


なんて熱き語りの宴も、2次会の時間。すぐ2階のカラオケボックスへ移動。



そしてその、熱き語りを引きずるかのように、男だらけの熱唱バトルがスタート。それにしてもみなさん歌ウマいなぁ。やっぱもってるわ!



そして熱くなれば殴り合いのけんかも起こる、、…?



気がつけば熱くなりすぎた俺たちは、アダルト採点機能の女の子たちを、誰が1番多く脱がすことができるかという、さらに激アツなモードに突入していた。



とにもかくにも、昨日はお招きいただいたにもかかわらず、勝手にやりたい放題やらさせていただき本当にありがとうございました。ご迷惑おかけしました。

俺、いろいろ打ち上げに出席させて頂くことあるけど、たいがい最後まで格好つけてる場合が多いっす。でも昨日は、普通に友達と飲んでるように感じるくらい「素」でした。それもこれも、肩ひじ張らず、言いたいことちゃんと言い合う、そんな皆さんの絶妙なバランスの信頼関係の成り立ついい環境のたまものですよ。こりゃ、いい仕事できるな!

最終的にはウイイレ対決の話ばっかりしてたかと思いますが、野球チームの件も含め、もろもろマジすから俺。

なんとか、今後とも末永くお付き合いくださいませ!!!



あ~、せっかく90点オーバー取ってもらったのに下半身の4枚のパネルがどうしても外れない…