~入園準備~ と ~入園してみたら~ の続き話です♪
長くてすいませんm(_ _)m
話し出したら懐かしくって
さて、
区立幼稚園には、週に2回通園していました。
先生方からは、
「遠慮しないでもっと通ってらっしゃいな
」と
いつも言ってもらっていましたが、
平行して通園している療育センターのプログラム、
訓練だったりプールもたりましたし、
それに、二週に1回は通園休んで通院もありましたから、
2回しか行けないのが現実でした。
でも週に2回しか通えなくても、
娘にとっても、私にとっても
区立幼稚園は楽しい場所になりました。
幼稚園での子ども達の様子は
帰りにお迎えで並んでいると
先生が一人ずつ、順番で話してくれます。
私もその話の中で知りました。
だれだれが娘のお世話を率先してやってくれる事
園庭で、何に興味を示したか
その日あった事を話してくれます。
話してくれるのは担任の先生です。
娘にしっかりついてくれている介助員さんではありません。
入園してから知った事でしたが、
介助員さんと、親が、話す事は禁止になっていました。
だから、個人的に介助員さんと話す事は出来ないのです。
今思っても、変な話に感じます
一番接している介助員さんは
その子の情報が欲しいに違いないのに
話をする事を区の決まりで禁止されているのです。
アホくさい
そう思いましたが、決まりは決まりなので
ちゃんと守っていました。
担任の先生から話を聞くだけでも十分でしたし、
何より、娘に接してくれる、仲良くしてくれる子ども達が
帰宅した後に、ママに幼稚園での話をする中で
娘の話が出る事もあるようで、
「今日はね、天音ちゃんが来たんだよ!」とかね。
それを聞いたママが、
朝、通園で会った時や、帰りのお迎えに並ぶ時に
「昨日さぁ~
」と、話しかけてくれますから
それでもまた、娘がどんな風に過ごしているのか知る事が出来ました。
年長さんにもなると、
帰りのお迎え列に走りこんできた子ども達が、
直接私に
「今日、天音ちゃんね
」と話してくれました。
本当にそれだけで、園での娘の楽しさがわかりました。
なんせ娘は何も話してはくれません。
だから、ママや子どもたちの話は
とてもありがたく嬉しく、私の楽しみでありました。
稲刈り、カレー祭り?餅つき、運動会。
イベントは山にあります。
行けないイベントも事も多かったけれど、
療育センターとは違う世界に触れる事で、
娘は面白いくらいに、発育、発達したと思います。
まだまだ続く・・・
長くてすいませんm(_ _)m
話し出したら懐かしくって

さて、
区立幼稚園には、週に2回通園していました。
先生方からは、
「遠慮しないでもっと通ってらっしゃいな

いつも言ってもらっていましたが、
平行して通園している療育センターのプログラム、
訓練だったりプールもたりましたし、
それに、二週に1回は通園休んで通院もありましたから、
2回しか行けないのが現実でした。
でも週に2回しか通えなくても、
娘にとっても、私にとっても
区立幼稚園は楽しい場所になりました。
幼稚園での子ども達の様子は
帰りにお迎えで並んでいると
先生が一人ずつ、順番で話してくれます。
私もその話の中で知りました。
だれだれが娘のお世話を率先してやってくれる事
園庭で、何に興味を示したか
その日あった事を話してくれます。
話してくれるのは担任の先生です。
娘にしっかりついてくれている介助員さんではありません。
入園してから知った事でしたが、
介助員さんと、親が、話す事は禁止になっていました。
だから、個人的に介助員さんと話す事は出来ないのです。
今思っても、変な話に感じます

一番接している介助員さんは
その子の情報が欲しいに違いないのに
話をする事を区の決まりで禁止されているのです。
アホくさい

そう思いましたが、決まりは決まりなので
ちゃんと守っていました。
担任の先生から話を聞くだけでも十分でしたし、
何より、娘に接してくれる、仲良くしてくれる子ども達が
帰宅した後に、ママに幼稚園での話をする中で
娘の話が出る事もあるようで、
「今日はね、天音ちゃんが来たんだよ!」とかね。
それを聞いたママが、
朝、通園で会った時や、帰りのお迎えに並ぶ時に
「昨日さぁ~

それでもまた、娘がどんな風に過ごしているのか知る事が出来ました。
年長さんにもなると、
帰りのお迎え列に走りこんできた子ども達が、
直接私に
「今日、天音ちゃんね

本当にそれだけで、園での娘の楽しさがわかりました。
なんせ娘は何も話してはくれません。
だから、ママや子どもたちの話は
とてもありがたく嬉しく、私の楽しみでありました。
稲刈り、カレー祭り?餅つき、運動会。
イベントは山にあります。
行けないイベントも事も多かったけれど、
療育センターとは違う世界に触れる事で、
娘は面白いくらいに、発育、発達したと思います。
まだまだ続く・・・