Only One

ママと子どもの毎日を、
丁寧な手作りグッズを制作、販売して応援しています♪
障がい児バッジ、販売中です!

言葉の練習 ~SUPER JUNIORのSorry Sorryでいいんだぁ~

2009-10-11 23:17:44 | 天音ちゃんから学ぶ事
娘さんは言葉を話しません。
声は出ます。
前頭葉の未発達で、言語理解は無理かも?と言われていました。

でもね、人の脳は良く出来たモンで、
ダメな部分をどこかが補うんですね。
良く人の顔を見る事が出来ますから
そこからなのかな?と思っていますが
3才くらいから、
こちらの言ってる事は、なにげにわかるのね
と云う感触がありました。
声も出ますから、
うにょうにょ何か声に出してもいました。

小学校に入り、今3年生。
先日、担任の先生から
「おはよう」って言ったんです
との報告を受けました。
先生達、とってもポジティブなので
空耳だったかもしれないと
私は思っています。
だって、私達親は聞いた事がありません

でも、繰り返し同じ音を声に出します。
行動とリンクしているわけではないので
何かを指し示しているわけではないから理解出来ませんが
確かに、同じ音を発生して
一人で大笑いしている時があります。
何か、自分的にツボの楽しい事を言っている感じがします。

何を言っているのかとてもしりたいけど
まだまだ解りそうにありません。

繰り返す音にも傾向があります。
「あ」の音はとても多いです。
「あいうえお」
「さしなにはひらやよらり」
これらの音の組み合わせ。
破裂音はまだでません。

私達が普通に話しかけてもウケるし、
それなりに娘との会話は楽しめるのですが、
やはり娘の使う独自の音で話しかけるのが
一番楽しそうです
そりゃそうでしょうが、
意味のある会話にはなりませんから
歌うように音遊びの世界になります。

ちなみに娘さんの笑顔のツボ言葉は
ささやくように
「51、52、53」を繰り返してあげる事。
なるべく子供っぽく、早くささやきます。
なんでか笑い転げ、
似た音を返してくれます。
なんだろ・・・なんか意味があるのか?
娘の耳には、別の音に聞こえているのか??

そんな娘さん、
CDかけると、声を出す曲があります。

SUPER JUNIOR Sorry Sorryです。
まぁ、聞いてみて下さい♪
前日の 「上から目線」のYuoTubeもカッコイイけど
PVもカッコイイんです♪





出だしこんな感じです。

Sorry Sorry Sorry Sorry
ねが ねが ねが もんじょ
ねげ ねげ ねげ ぱじょ
ぱじょ ぱじょ ぼりょ baby

Shawty Shawty Shawty Shawty
ぬに ぶしょ ぶしょ ぶしょ
すみ まきょ まきょ まきょ
ねが みちょ みちょ baby


ここまで、
えらくハシャイでくれるのです

「しょりぃ しょりぃ しょりぃ しょりぃ♪」
この部分、
多分「51、52、53」と変わりなく聞こえているのかもしれない

言語指導の先生が
繰り返してあげる学習は大切と言っていました。

この歌。
まさに、ばっちgoo~
娘さんに限りかもしれませんけども

しかし・・・ハングル語
カタカナで書くと呪文のようですね
しかも、私の耳に聞こえてる言葉だけ書いたから
かなりインチキです

まぁ、インチキだとしても
なんでも良いんでしょうね。
その子に響く音ならば。

良かったよ、ママも好きな曲で。
ドライブの間、ずっとかけて二人で笑っていられます

でもママは、PV見るほうが好きだぁ
キュヒョン君の可愛い事
でも、ドンヘ君Love
目の保養

あっ、話がそれた
Sorry Sorry

お後がよろしいようで

From ikuske