8年使ったオーブンが壊れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
蓋が閉まらず、使っているあいだ押さえていないとダメになった。
ガムテープで止めて使っていた、
もはやそれもままならず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そんなんでは、オーブンが使えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
会社の帰りにパパに買ってきて送ってもらおうと思ったその日
ガムテープで止めてもなにしてもダメになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
しょ~がない・・・
買って、持って帰ってこよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
かなり強引だが仕方なし。
で、新宿のビックカメラ行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
他の家電ショップじゃだめなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
だってポイントで買うんだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
何かの時のために、
こつこつ貯めたポイントを使いました。
壊れたなぁ
と思った頃から、
パンフレットを貰ってきたりと
どれにしようか悩んでました。
でも、カタログ見てもなかなかわからない
・・・
どっする~?と悩んでいた時に
ふと
思い出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
こう云う時こそ口コミ力でしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そうよそうよ
家電ヲタクの芸能人のブログでも見ましょうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
って・・・誰?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
思い出したのは細川茂樹さん。
私にとっては、仮面ライダーの響きさん♪
でも彼はとってもディープな家電ヲタだったはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
でも、ブログだと記事が多くて、
知りたい情報を探すのも難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
で、検索しなおしてたどり着いたのは
「オレが見つけた欲しい物・・・細川茂樹の熱血バイヤー!」
日系トレンディネットの連載記事でした。
去年の記事だったのかな?
家電好きらしく、熱く語っておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
記事読んで、三つ候補に決めてカタログ読んで
この三つのどれかを買おう
と心に決めてました。
本当はパナソニックのビストロが欲しかったです。
でも、アメトークで、しげちゃんが語ったのかな?
なんかその後からエラく売れてしまったようで
ポイントでは買えない価格でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
値段、下げてくんないんだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
で、
結局買ったのはヘルシオ。
新しいのではありません。
ちょっと古いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
AX-M1です。
お値段59000円
ポイントで買えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
で、使ってみての感想。
ヘルシオはオーブンだけど、私の知ってるオーブンじゃな~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ヘルシオはヘルシオでしかないんだ
な・・・と
普通に使えるんですよ。
電子レンジに、グリルにオーブン。
何がヘルシオだって、スチームオーブンって機能です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
とにかく初めての世界でした。
蒸し野菜がみずみずしく・・・美味しい。
すご~く美味しいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
買ってから、毎日食卓に上がるメニューになりました。
スチームオーブン使うとわかります。
ヘルシオはとにかく水です!
水を随分たくさん使います。
オーブンなのに、ゆで卵できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
タマゲマシタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
美味しいです。
ただ・・・
ついていたクックブックの
ヘルシオ入門編にある
から揚げなんですけど・・・・
これはから揚げなんだろか?
と思いました。
から揚げ粉つけてるけど、
確かにヘルシーだけど、
これはから揚げではない気がしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
でも、美味しいです。
柔らかくて、ケンタのチキンみたいな柔らかさです。
で、
ちょっとなれたので、オリジナルで作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
豚ばらブロックのオーブン焼き
とでも言うのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/b3c8b058e9708f82986baad40d9e4ac1.jpg)
中華街で食べる、皮付き塩味のチャーシューをイメージして作りました♪
材料
角煮用の豚ばらブロック 500g
塩少々 コショウも少々 乾燥ローズマリー少々
ニンニクチップスも少々
ラム肉用のシーズニング少々
少々と云うのは、、、好きなだけです。
こんなもんだろ~とふりかけてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
作り方 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まず
お肉に、フォークをぶすぶす刺します。
皮のほうもぶすぶす。
これは、味を染みさせる時間の短縮のため。
寝かせられるんなら必要ないと思います。
ぶすぶすさせば、10分待たせとけば、十分染みてました。
で、
塩を塗り塗り。コショウぬりぬり。
シーズニングは、ステーキ用のでもOKと思います。
ニンニクチップは粉々にしました。
粉末でもOKです。
で、10分寝かせてヘルシオ君登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お水をセットしたら
鉄板に網乗せて、皮面を上にして下段にセット。
スペアリブのメニュー18にセットして、
仕上がり強め(皮をカリカリにしたかったの)1回押してGOO♪
一緒に、ニンニクとエリンギとじゃが芋も網に乗せて焼きました。
で、終わったよ音楽流れたら
野菜は出して、お肉だけ裏返して延長5分しました。
出来上がりは写真の通りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
とってもジューシーで美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
食欲の秋です。
また体重が増加しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
間違いなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
From ikusuke
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
蓋が閉まらず、使っているあいだ押さえていないとダメになった。
ガムテープで止めて使っていた、
もはやそれもままならず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そんなんでは、オーブンが使えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
会社の帰りにパパに買ってきて送ってもらおうと思ったその日
ガムテープで止めてもなにしてもダメになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
しょ~がない・・・
買って、持って帰ってこよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
かなり強引だが仕方なし。
で、新宿のビックカメラ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
他の家電ショップじゃだめなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
だってポイントで買うんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
何かの時のために、
こつこつ貯めたポイントを使いました。
壊れたなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
パンフレットを貰ってきたりと
どれにしようか悩んでました。
でも、カタログ見てもなかなかわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
どっする~?と悩んでいた時に
ふと
思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
こう云う時こそ口コミ力でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そうよそうよ
家電ヲタクの芸能人のブログでも見ましょうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
って・・・誰?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
思い出したのは細川茂樹さん。
私にとっては、仮面ライダーの響きさん♪
でも彼はとってもディープな家電ヲタだったはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
でも、ブログだと記事が多くて、
知りたい情報を探すのも難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
で、検索しなおしてたどり着いたのは
「オレが見つけた欲しい物・・・細川茂樹の熱血バイヤー!」
日系トレンディネットの連載記事でした。
去年の記事だったのかな?
家電好きらしく、熱く語っておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
記事読んで、三つ候補に決めてカタログ読んで
この三つのどれかを買おう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
本当はパナソニックのビストロが欲しかったです。
でも、アメトークで、しげちゃんが語ったのかな?
なんかその後からエラく売れてしまったようで
ポイントでは買えない価格でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
値段、下げてくんないんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
で、
結局買ったのはヘルシオ。
新しいのではありません。
ちょっと古いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
AX-M1です。
お値段59000円
ポイントで買えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
で、使ってみての感想。
ヘルシオはオーブンだけど、私の知ってるオーブンじゃな~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ヘルシオはヘルシオでしかないんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
普通に使えるんですよ。
電子レンジに、グリルにオーブン。
何がヘルシオだって、スチームオーブンって機能です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
とにかく初めての世界でした。
蒸し野菜がみずみずしく・・・美味しい。
すご~く美味しいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
買ってから、毎日食卓に上がるメニューになりました。
スチームオーブン使うとわかります。
ヘルシオはとにかく水です!
水を随分たくさん使います。
オーブンなのに、ゆで卵できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
タマゲマシタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
美味しいです。
ただ・・・
ついていたクックブックの
ヘルシオ入門編にある
から揚げなんですけど・・・・
これはから揚げなんだろか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
から揚げ粉つけてるけど、
確かにヘルシーだけど、
これはから揚げではない気がしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
でも、美味しいです。
柔らかくて、ケンタのチキンみたいな柔らかさです。
で、
ちょっとなれたので、オリジナルで作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/b3c8b058e9708f82986baad40d9e4ac1.jpg)
中華街で食べる、皮付き塩味のチャーシューをイメージして作りました♪
材料
角煮用の豚ばらブロック 500g
塩少々 コショウも少々 乾燥ローズマリー少々
ニンニクチップスも少々
ラム肉用のシーズニング少々
少々と云うのは、、、好きなだけです。
こんなもんだろ~とふりかけてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まず
お肉に、フォークをぶすぶす刺します。
皮のほうもぶすぶす。
これは、味を染みさせる時間の短縮のため。
寝かせられるんなら必要ないと思います。
ぶすぶすさせば、10分待たせとけば、十分染みてました。
で、
塩を塗り塗り。コショウぬりぬり。
シーズニングは、ステーキ用のでもOKと思います。
ニンニクチップは粉々にしました。
粉末でもOKです。
で、10分寝かせてヘルシオ君登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お水をセットしたら
鉄板に網乗せて、皮面を上にして下段にセット。
スペアリブのメニュー18にセットして、
仕上がり強め(皮をカリカリにしたかったの)1回押してGOO♪
一緒に、ニンニクとエリンギとじゃが芋も網に乗せて焼きました。
で、終わったよ音楽流れたら
野菜は出して、お肉だけ裏返して延長5分しました。
出来上がりは写真の通りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
とってもジューシーで美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
食欲の秋です。
また体重が増加しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
間違いなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
From ikusuke
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)