ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

九州旅行(1)

2008-12-27 | おでかけ
今日から、幼馴染と博多2泊3日の旅

友達は来年結婚するので、今回が「独身最後の旅~
うほほぉ~~~ノリノリで出発じゃ

私達って仲良くなったのは小学1年生の頃からだから・・・
それから今までなので・・・恐ろしいくらいお互いの個人情報を入手している(爆)
な~んか喋れば寝る時間もないくらい盛り上がるのです。

9時半過ぎに新幹線で広島を出発し博多へ
1日目は「ハイアットリージェンシー・フクオカ」に宿泊なので荷物だけ預けておいた。



そして・・・・とりあえず~「ラーメンだーーー!!」と言う事で
歩いて"キャナルシティ"へ行ってみた。
でもって~、ここへ行ったら劇団四季の「ライオンキング」のポスターがあり
友達が「これ観たいんだよね~」なんて言うからさ。。。
じゃ!今から空席確認しに行こう!今日はこれ観ようぜ!!と、めちゃくちゃ即決!(爆)


(すごい公演回数だ。。。。)

で、この公演まではここ、キャナルシティーで楽しむ事にした。


"ラーメンスタジアム"

ここにはラーメン店が8店舗入っていて、店舗が入れ替わりになるようで
過去、そして次回入店するお店が分かるようになっていた。
そして私達が選んだお店は・・・・こちら


"だるま"のワンタンラーメン。

とんこつが濃厚で・・・ワンタンはなにやら濃い辛味のあるひき肉が入ってて
スープと一緒に食べると美味しかった~~~
ここでは1杯"しか"食べなかった。替え玉ナシ・・・・(1杯で充分?)
なぜって、だって他も気になるんですものぉ~

で、次はこのミュージアムから離れ・・・・2件目へ突入!(笑)


"一蘭"ここは有名らしい。確かに行列が出来ており、私たちも並んだ。
ここは麺の硬さ、味の濃さやねぎの種類や辛味まで選べるようになっていた。
自分好みにできるんだ~って分かっちゃいるんだが、初めて食べるので
とりあえず「普通」を選んでみた(笑)

んが、驚いたのはこのカウンター!



一人ぽっちで黙々と食べれってかっ???
一人ずつカウンターに座り、目の前の暖簾の向こうから、ラーメンが運ばれてくる。
おぉ~~~、ラーメンと向き合えとな?(笑)
そしていよいよラーメンが登場!



私は1軒目より、ここのラーメンが好きだな~。
あっさりとんこつで、食べやすかったし・・・ここなら替え玉いけるかも?(笑)
そして、器も変わってるんだな~これが。
この「お重どんぶり」で食すことが出来るのはここだけらしい。


2件はしごで苦しい胃袋を休ませてあげようと、キャナルシティー散策。


こ~んな物を発見しつつ。。。。ウロウロ~~~としてたんだけど
今度は疲れて・・・・「お茶することに。。。」

立ち寄ったお店は・・・・・


"ムーミンカフェ"

また食べるんかって???・・・・「お茶」よおちゃ!(笑)
もうお店全体がムーミンなのだ。。。かわいい。。。。


可愛いよね~、壁も窓もみ~んなこんな感じ。
ショップも可愛くって、思わず買い物もした。。。。。
そしてここでまた。。。。。食べた。。。。


クッキーがムーミンでしょ?
ろうそくのように見えるのはロールケーキが立っているのだ。
というか、これ美味しかった。。。。

いい加減食べすぎで・・・そろそろ「ライオンキング」を観にいく事に。

ライオンキングの画像はさすがにゲットできませんが
ここが博多と言う事で、プンバとティモンのやり取りが「博多弁」だったのが笑えた(笑)
面白おかしく、たっぷり楽しんで、外へ出たときはもう暗くなっていた。
少し歩こうか~と、中洲の屋台を見に行く。。。。


中洲ってこんな所だったんだ~!へぇ~~~!とお店の前を通過すると
その度に「何名?入って!」と引き込まれそうになる。。。。
賑わっている所は行列が出来てるが、さっぱり人が入っていない所もあり
何がそうさせているのだろうと話つつ、道行く人の多さに驚いていた。
本当は屋台で食べてみようと言う話をしていたんだけど、実は気になってるお店があり
今回はここで夕食を食べる事にした。
行くまでの道のり「あんまりおなか空いてないからちょっとしか食べれないね~」なんて話しながらお店に到着!


ここ、"鉄なべ"は鉄なべに入った餃子が食べれるお店!
この餃子で4人前!さらにいわし明太!(お腹の部分に明太子が入ってた)
え?お腹空いてなかったんじゃないの??って二人で大笑いしつつ
あ~~~っちゅう間に完食よ!(爆)
一口サイズの餃子だったから、これくらいペロリ!だね。
どうやら有名らしく、芸能人の色紙が壁一面に貼られていたし
お客さんも本当に多かった。。。。また行きたいな~~~。

そんなこんなで、か~~~~なり食べましたが、移動はすべて徒歩。
歩いてホテルまで帰り、この日は終了なのでした。。。。
あぁ~~~~長い一日。大満足で楽しかった。。。。

・・・・食べすぎよね