帰省した翌日は楽しみにしていた「農林水産祭」へ行ってきた。
実は実家に帰るってりんママに連絡したら
「野菜たくさん買って帰れるよ~!」ってこのイベントの事教えてくれたのだ。
いや~~~、冷蔵庫空っぽにしておきましたから(笑)
たくさん買って帰りまショー!(笑)

ココは、市の陸上競技場。
広いスペースに立ち並ぶテント。。。
おぉ~!何やら野菜以外に、海鮮物から、花の苗やら。。。
お米の袋詰め?とか、つつじや牡丹の植え木数量限定?無料配布。。とか
すごいじゃ~ん!人も多いじゃ~ん!!

もちろん野菜がメイン?だろうけど。。。

音楽隊?の演奏もあったりして。。。
りんママはちょっと風邪っぽい症状で、あまり無理をしてはならぬ!という事もあり
家でお留守番でしたので。。。私たち夫婦はりんパパを引き連れ
別行動で、母のミッションをクリアすべし!(笑)←なんだそれ
で。。。私たち。。。みるもの全てが新鮮でしばし見て回る。。。
するとりんパパから「かーさんミッションは終わったのか?」って連絡が!
オーーーーホッホッホ。
なーんも買っておりません!ってカミングアウト。
するとりんパパ「じゃ!俺買うから」と野菜&しじみをゲットです。
しじみは。。。宍道湖名産。

なんと、この網に入った塊が・・・500円!
安っ。
りんパパ。。。
合流した時は既にミッションクリアされてまして・・・・
私たち、出遅れ(爆)
そしたら。。。今度はりんママから電話でミッション追加!
まるで遠隔操作?されているかのように、りんママの要望に翻弄される私たち(爆)
・・・・一番楽なのはりんママ(汗)
そして、りんパパに荷物番してもらって、やっとゆっくり見れる~♪
と思っていたんだけど、天気が怪しくなり。。。
こりゃ雨が降りまっせ!!ってことで、荷物持って退散!!
いや~、この後土砂降りの雨でしたよ。
危なかった。。。ギリギリセーフで帰宅です。
もうね、ドでかい白菜やキャベツ!そしてピーマンや一夜干しのお魚たち。
買いましたよー!!良いね~ココ。
来年もまた来れるかな~。
午後からは。。。。幼馴染のぴなさん邸へ行ってきた。
MCも一緒に行ったら、ぴなさんも家族出迎えてくれた。
ここにはちぴっ子お嬢が1人いらっしゃいまして、私とっても楽しみにしてましたの。
そしたら寝てて。。。
しばらくして起きたら、ビックリしたのか泣いちゃいました。
もうりんちゃん平謝りっす。
でも、少ししたら驚くほどの豹変ぶりで、しゃべる(爆)
ま、かわいいので許す(プッ)
久々だったし。。。プレゼントも頂いて。。。
楽しいひと時でございました。(ピナさんサンキュー!)
そして、夕食は。。。。MCのリクエストにより。。。
女2人で頑張りました!(笑)

「しそとかぼちゃとさつま芋の天ぷら」

「舞茸と玉ねぎの天ぷら」

「エビとししとうの天ぷら」

「鯵といかのお刺身」
はい。。。これが夕食。
私、家で天ぷらすることはないんで。。。。MCはりんママにお願いしたのでした(笑)
でもって、天ぷらはりんパパも大好物!
我が家は舞茸の天ぷらが大好きでございまして。。。。
これはみんなであっけなく完食です。
いや~~~久々に天ぷら作りのお手伝いをしましたが・・・油がちょっとアブナイ。
一人では作りたくないな。。。。(苦笑)
サクサクっと作るにはどうしたらいいんでしょうかねぇ。。。
それより私はお刺身の方が美味しゅうございました。
実は。。。私たち、月曜有休取っていたので、なんとこの日も泊まった(笑)
こうなる事も考えつつ。。。準備はしていたし~♪
いや~~~、のんびりゆっくりできるのって良いね~。