Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽の森

写真・Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽活動、釣り

ししとうを引き寄せた

2019-06-13 07:33:12 | 日記

     


想像したこと、言葉に出したことが現実になると、何度も述べています。最近起きたわかりやすい例をお話ししましょう。先日ポストに入っていたカタログ雑誌にししとうを使ったパスタのレシピが載っていました。おいしそうだったので、切り抜いて冷蔵庫にマグネットで貼りました。「パスタもソーセージもコーンもあるけど、ししとうがないのよね、まだ季節じゃないし、ししとう、あまりスーパーにでないのよね。ししとうが手に入ったら、作ろう」と言いながら。その日の午後、支払いがあったので、近所のコンビニに行きました。ブログにあげるお花の写真を撮りつつ歩いていたので、コンビニを出たとき、家の方とは逆方向にお花がたくさん咲いている家があったことを思い出して、そちらに向かいました。すると、コンビニから二軒ほど隣にきれいな花がある家があって、写真を撮ろうかと思ったら、ガレージに人がいました。よくみると野菜を置いて販売しているのです。朝どりのインゲンやジャガイモがあったので、買わせていただいていました。なかに、ピーマンと少し小さなピーマンのようなものが入っている袋が一つだけありました。「あれ、ししとう、ですか?」「そうなんです、ししとう、まだ、これからなんですけど、ちょっとだけとれたので、ピーマンとオクラと混ぜて、少しだけ」と。少しといっても、5,6個は入っています。確かレシピには二人分で5,6個と書いてありました。喜んで、買わせていただきました。その日の夕食はもちろん「ししとうのパスタ」でした!おいしかった!ただの偶然?そう、「ただの偶然」こそが、科学では説明できない、「引き寄せ」です。みえない力ですが、想像、想い、そして言霊がふつうではその時期には入手し難い「ししとう」を引き寄せたのでした。このことは、ほんとうに小さな一つの例に過ぎません。私は、人生にとってとても大きなことを想像や言葉で引き寄せて現実にしてきました。昨年も、とても大きなことがありました。そのことについては、また、いつか記したいと思いますが、このことは、とても重要なことですので、覚えておいて、みなさんも「引き寄せたいこと」を想像し、言葉にして、実現してください。

 

奇跡は、それを信じるものに起こる。(バーナード・ベレンソン)


F2のブログの方ものぞいてみてください。こちららでは、音楽が聴けます。どうぞよろしくお願いいたします。

http://morisui8211.blog.fc2.com/

ブログ名 「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」  ※「森」から「森へ」となります。

ブックマークへも貼り付けました。画面左下の「ブックマーク」の「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」をクリックすると、F2ブログへとびます。



 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い言葉・悪い言葉

2019-06-13 07:05:10 | 日記

     

 

「引き寄せの法則」を自分なりにアレンジして社員に教え、ビジネスを大成功させた斉藤一人の著書によると、言葉には「天国言葉」と「地獄言葉」があるといいます。「天国言葉」を使えば、良いことを引き寄せ、「地獄言葉」は悪いことを引き寄せる。その言葉は以下です。

「天国言葉」 愛してます・ついてる・うれしい・楽しい・感謝してます・しあわせ・ありがとう・ゆるします

「地獄言葉」恐れている・ついてない・不平・不満・グチ・泣きごと・悪口・文句・心配ごと・ゆるせない

「天国言葉」は、そう思っていなくても、口にしているうちに、そのような気持ちになって、良いことがどんどん起こり、「地獄言葉」はあまり思っていなくても、口癖のように言ってしまうこともあるかもしれませんが、それでも、口に出したことで、マイナスなことをどんどん引き寄せてしまうそうです。「もう、ダメだ」とか「無理」とか、「最悪だ」とか、つい、言ってしまいがちですよね。そのようなときには、「まだまだ、やれる」「これからだ」「面白い」など、「天国」言葉にかえて言うと、良い方にかわってゆくとのこと。先の記事にも書きましたが、「おいしい」と言いながら食べると、いつもの食事でも美味しくなります。「きれい」「いい匂い」「気持ちいい」と口に出すと、さわやかな感じが増し、幸せになります。「ありがとう」と言うと、相手も「ありがとう」とにっこり笑いますよね。「ごめんね」というと「ごめんね」と言うし。・・・そのような詩が金子みすゞにありましたね。何度もなんども言います。言葉は「言霊」です。

 

「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「馬鹿」っていうと 「馬鹿」っていう。 

「もう遊ばない」っていうと 「もう遊ばない」っていう。 

そして、あとで  さみしくなって、 「ごめんね」っていうと 「ごめんね」っていう。 

こだまでしょうか、  いいえ、誰でも。 (金子みすゞ)


F2のブログの方ものぞいてみてください。こちららでは、音楽が聴けます。どうぞよろしくお願いいたします。

http://morisui8211.blog.fc2.com/

ブログ名 「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」  ※「森」から「森へ」となります。

ブックマークへも貼り付けました。画面左下の「ブックマーク」の「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」をクリックすると、F2ブログへとびます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする