がん完治への記録by Lord Jesus

旅好き歴史好きステージ4のクリスチャン。主が私を完治させて下さる✨医療、旅、食、デジタル他情報も発信中

キリスト教ABC>なぜ私はプロテスタント?

2023-06-24 14:10:00 | 日記
#日曜日に礼拝を守るため、旅先で教会を探し、色々な形式の礼拝に行きました。
ヨーロッパでは、パリやスイス、ローカルなイギリス国教会の礼拝にも出たし、スコットランドの小さな島の教会に行ったこともあり、多様性を知りました。

私がプロテスタントなのは、学校がプロテスタントだったことと、その後導かれたのがプロテスタントの教会だったから。

五島列島の教会を訪れたことがあり、そこで初めて実物の懺悔室を見て、違和感を正直感じました。
人に聞いてもらうことの制限やプライバシーの問題も思いました。
また、案内をしてくれていたタクシーの運転手さんが言った言葉が悲しかった。
自分は日曜日ミサにでられないから、受け入れられていないダメな信者だと。
職業がら、仕方ないのに。

イエス様が十字架にかかられた時、幕屋の幕が破れて、神様と人間との隔たりがなくなり、直接、主(しゅ)にお祈りができる。それが、私が理解しているプロテスタントの考えかたです。

儀式は、プロテスタントでは、洗礼式と聖餐式。
シンプルでわかりやすく、何よりも、神様と直接と会話できる。
祈りは、霊の呼吸みたいなものでもあります。

カトリックとプロテスタントの教会堂の見分けかたは、
教会の十字架にキリスト像がついている、マリアの像がある等が、カトリックで、
シンプルに十字架だけなのが、プロテスタントの教会です。懺悔室は、プロテスタントにはありません。

*私はカトリックではありませんが、江戸時代の厳しい迫害を耐え忍んだキリシタンの人々や殉教者に対して、尊敬の気持ちを持っています。
映画沈黙や司馬遼太郎の書物にあるように、その拷問は、筆舌に尽くし難いです。

私にとって、信仰は、生き方そのものであって、神学論争には興味がありません。
大切なのは、主(しゅ)と私の関係です。

#日曜礼拝 #キリスト教 #カトリック #プロテスタント #懺悔室 #教会 #教会堂 #信仰 #神学 #迫害 #沈黙 #映画 #キリシタン #司馬遼太郎 #江戸時代 #五島列島 #みんなのブログ




キリスト教ABC>相違点:プロテスタントとカトリック

2023-06-24 12:15:00 | 日記
最大の違いは、信仰義認でしょう。

11世紀、ローマカトリックが免罪符を販売。
抗議したのがルターです。プロテスト(抗議)したので、プロテスタント。

キリストの贖い、福音を信じるものが救われるのが信仰義認で、聖書66巻を信仰するプロテスタントでは、信じるものはすぐに天国に行ける。
カトリックの煉獄思想はありません。


すなわち、自分の口で、イエスは主であると告白し、自分の心で、神が死人の中からイエスをよみがえらせたと信じるなら、あなたは救われる。

なぜなら、人は心に信じて義とされ、口で告白して救われるからである。 

すべて彼を信じる者は、失望に終ることがない

 新約聖書 ローマ人への手紙10章


また、マリア崇拝も、聖者にとりなしの祈りを頼むこともありません。

聖書には、このように書かれています。

神は、すべての人が救われて、真理を知るようになるのを望んでおられます。
神は唯一です。
また、神と人との間の仲介者も唯一であって、それは人としてのキリスト・イエスです。
キリストは、すべての人の贖いの代価として、ご自身をお与えになりました。これが時至ってなされたあかしなのです。

新約聖書 テモテ第一の手紙2章

続く

#カトリック #プロテスタント #イエスキリスト #福音 #救い主 #とりなし #仲介者 #贖い #キリスト #真理 #免罪符


キリスト教ABC>共通点:プロテスタントとカトリック

2023-06-24 11:28:34 | 日記
似てないようで似ているところがあるカトリックとプロテスタント。
でも全然違うところもある。
それは、歴史的な背景をみれば、さもありなんと私は思う。

<プロテスタントとカトリックの共通点>
昔、カトリックのかたとネットを通して交流があり、カトリックにも使徒信条があることを知りました。

続く
#聖書 #父 #神 #全能 #イエスキリスト#十字架 #福音 #聖霊 #使徒信条 #カトリック #プロテスタント #歴史 #教会史 #みんなのブログ

  
使徒信条⇩ (ここにキリスト教の核心があります)

我は天地の造り主、全能の父なる神を信ず。
我はその独り子、我らの主イエス・キリストを信ず。
主は聖霊によりてやどり、処女マリヤより生まれ、
ポンテオ・ピラトのもとに苦しみを受け、
十字架につけられ、死にて葬られ、陰府にくだり、
三日目に死人のうちよりよみがへり、天に昇り、
全能の父なる神の右に坐したまへり、
かしこより来たりて、生ける者と死ねる者とを審きたまはん。
我は聖霊を信ず、聖なる公同の教会、聖徒の交わり
罪の赦し、身体のよみがえり、永遠の命を信ず。  
アーメン。








キリスト教ABC>カトリック、プロテスタントいろいろあってわからない

2023-06-24 10:48:00 | 日記
タイトルは、ツアーで仲良くなったかたからのもの。

まず初めに、統一協会、エホバの証人(ものみの塔)、モルモン教は、キリスト教ではありません。全く異なる経典、教え、教祖を持っているからです。それらは、聖書ではありません。(聖書について、過去に日記に書いていますのでここでは省きます)

「私が道であり、真理であり、いのちなのです。
私を通してでなければ、だれひとり、神のみもとに来ることはありません。」
新約聖書 ヨハネの福音書14章

信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい。
新約聖書 ヘブル人への手紙12章


キリスト(救い主)が生まれると旧約聖書の預言の実現を今も待っているユダヤの人々。

そのメシアがイエスキリストであると、新しい契約が始まったのが新約聖書。

イエス様が公生涯を送られた時、ローマ帝国に支配されていて、苦しい迫害の時代のあと、ローマの国教となります。そして、
ローマ帝国は、その後東西に分かれ…
東ローマ帝国からギリシャ正教会など。
西ローマ帝国からカトリックが誕生。

そのカトリックから、宗教改革でうまれたのが、プロテスタントです。聖書66巻のみを信仰の土台としています。
聖公会(イギリス国教会)は、ヘンリー8世によりカトリックを脱したものです。

異端と呼ばれる偽物と異なり、カトリックとプロテスタントの根っこの根っこの部分には、共通項があります。
それが使徒信条です。

続く

#カトリック #プロテスタント #聖書 #新約聖書 #旧約聖書 #ユダヤ #イスラエル #異端 #経典 #イエスキリスト #イエス #キリスト #聖公会 #イギリス国教会 #宗教改革 #ローマ帝国 #信仰 #創始者 #完成者 #メシア #救世主 #救い主
#使徒信条 #みんなのブログ







新スレッド(キリスト教ABC)始めます

2023-06-24 10:23:00 | 日記
一人で日帰りバスツアーに参加して、隣席の人と仲良くなることがよくある。
主(しゅ)が交わりを祝福し、楽しく行程をこなせるようにして下さってるから。

ある時、仲良くお喋りしている中で、キリスト教が話題になって、一般の人には分からないことが色々あるんだなぁと気づかされて、スレッド(キリスト教ABC)をたてて、日記を書くことにしました。

複数のスレッドを立てているので、読んで頂けたら嬉しいです。😊
まずは、教会の話から始めます。

楽しい週末を🌻
一週間お疲れ様でした。

Bon weekend!☀️

続く

#新 #スレッド #日記 #キリスト教 #ABC #クリスチャン #聖書 
#紫陽花 #梅雨 #週末 #バスツアー
#みんなのブログ