気温の上昇、時の推移とともに・・・いよいよ庭の花たちが伸びやかに、その姿を見せてくれます。
今回は、これまでの春の兆し・・・から、春、そして初夏に向けての庭の変化をご紹介します。
↑ 名前は・・・不明です。「やまぼうし」や「さくらんぼ」の木々の下にひっそりと勢力を拡大中です。たぶん多年草植物などの寄せ植え鉢をいただいた中に・・・花が終わって土ごとこの場所に置いた状態のまま根がついたのだろうと思います。
⇒「はなにら」かもです。葉っぱは・・・ニラに似ていること、花びらは6つで中央に淡い筋が入っていること、高さは10〜15センチ程度であることなどから・・・です。
↑ アメリカハナミズキです。花が終わってから葉が茂ってきます。
↑ カロライナジャスミンです。いわゆるニセジャスミンなのですが・・・調べますと「ゲルセミン」と言う毒成分があるそうです。つる性植物で、今では5メートルくらいの西洋松の頂上まで上りつめています。これも知らない間に定着していました。
↑ モッコウバラ・・・今年もたくさんのつぼみを付けて、先週末くらいから数輪開花し始めています。満開の節には、またご紹介させていただきます。
↑ おまけ・・・この棒状の植物・・・なんだと思いますか?ちなみに後ろの茂っている葉はニッコウキスゲです。実は、ブルーベリーで、「ノウザンカロライン」と言う名前で、ちょっと珍しい品種となります。畑に地植えしていて少し実を収穫できていたものの・・・イノシシによってご覧のとおり無残な姿になってしまいました。これを持ち帰って鉢植えしているところです。
↑ おまけ2・・・同じく「ノウザンカロライン」、現状40㎝くらいの幹で、先週から5つ程度新芽が見え始めました。生きています。
この状態からさらに伸長は見られませんが・・・もう少し暖かくなると枝が伸び、葉が開き始めるものと思っています。ほかにも2本の希少種がイノシシの餌食になり、背丈は10㎝から20㎝程度に短縮されてしまいましたが、こちらは、沢山の葉が付き開き始めました。次のシーズンには実を付けてくれると思います。
今回は、これまでの春の兆し・・・から、春、そして初夏に向けての庭の変化をご紹介します。
↑ 名前は・・・不明です。「やまぼうし」や「さくらんぼ」の木々の下にひっそりと勢力を拡大中です。たぶん多年草植物などの寄せ植え鉢をいただいた中に・・・花が終わって土ごとこの場所に置いた状態のまま根がついたのだろうと思います。
⇒「はなにら」かもです。葉っぱは・・・ニラに似ていること、花びらは6つで中央に淡い筋が入っていること、高さは10〜15センチ程度であることなどから・・・です。
↑ アメリカハナミズキです。花が終わってから葉が茂ってきます。
↑ カロライナジャスミンです。いわゆるニセジャスミンなのですが・・・調べますと「ゲルセミン」と言う毒成分があるそうです。つる性植物で、今では5メートルくらいの西洋松の頂上まで上りつめています。これも知らない間に定着していました。
↑ モッコウバラ・・・今年もたくさんのつぼみを付けて、先週末くらいから数輪開花し始めています。満開の節には、またご紹介させていただきます。
↑ おまけ・・・この棒状の植物・・・なんだと思いますか?ちなみに後ろの茂っている葉はニッコウキスゲです。実は、ブルーベリーで、「ノウザンカロライン」と言う名前で、ちょっと珍しい品種となります。畑に地植えしていて少し実を収穫できていたものの・・・イノシシによってご覧のとおり無残な姿になってしまいました。これを持ち帰って鉢植えしているところです。
↑ おまけ2・・・同じく「ノウザンカロライン」、現状40㎝くらいの幹で、先週から5つ程度新芽が見え始めました。生きています。
この状態からさらに伸長は見られませんが・・・もう少し暖かくなると枝が伸び、葉が開き始めるものと思っています。ほかにも2本の希少種がイノシシの餌食になり、背丈は10㎝から20㎝程度に短縮されてしまいましたが、こちらは、沢山の葉が付き開き始めました。次のシーズンには実を付けてくれると思います。