なにげな言葉

なにげない言葉を あなたに伝えたい
迷宮・緑柱玉の世界の独り言

納得するって、大切

2009-01-16 | なにげな言葉
今日の嬉しいは、エンジニアとの話しあい。 知らない事は、納得いくまで、聞きたい。 聞いて納得できれば、受け入れできますからね。 何事も、納得しないで事が進と、後から不平不満がでますからね。 主人のノートパソコンが、年末に不調で、修理にだしました。 見積もりがでたのですが、56000円 システムボードの交換が必要とか言われたから、今日電話して、いろいろ聞こうとしました。 どんな壊れ方していたのか . . . 本文を読む

姫始め・・・秘め始め・・・

2009-01-15 | なにげな言葉
今年最初はって・・・密かに決めていたんですよ。 まぁ、決めたという決意の問題でもないんですけど・・・ 私の中で、誓ったんです。 昨年の終わりを、主人と過ごす。 そして、今年の初めては、彼がいいってね。 幸せの中で年が過ぎ、新しい年も幸せがいいのです。 主人とは、久しぶりに1週間べったり。 24時間一緒。170時間独占できる! これはかなりの贅沢ですよ。 一緒にいれば、あれやこれ、かいがいしく出 . . . 本文を読む

2009を素敵に過ごしたい

2009-01-06 | なにげな言葉
新年になり、もう、6日です。 早いですねぇ そういっている間に、一年が過ぎ、また同じ事を言っているのかもしれませんが それが、一番良い事ですよね。 この時の流れは、自然の流れ 人々がその中で、さまざまな生活形態を当てはめ、幸せを模索してるのでしょうね だから、自然に変化する時の流れを、どう意識するかなんでしょうねぇ 来年も同じ事を言っていられるためには、一日を大切に生きていく 一日一日の積み重 . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます

2009-01-01 | なにげな言葉
2009年 よい年に、なりますようにと、祈りました。 神社には、行かないけれど、初詣かなぁ 除夜の鐘を突いた事がない。 初詣をした事がない 初売り、福袋を買った事がない。 おせちを買ったことがない。 そんな私でも、ちゃんとお正月は、できます。 初めて買ったおせち料理 かなりの金額出しました。 初めてですから、色々な意見聞きました。 吟味して、注文しまのに、ハズレ! 味覚の違いかなぁ 我が家の家 . . . 本文を読む