のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

お~じの受診と秋の食材。

2022年10月02日 | O次郎
こんにちは~

福岡お~じ地方、良いお天気です。

お~じは、お薬がなくなったので、一か月ぶりに9/30(金)受診。

お腹の調子は、お薬で調節しているけど、一週間に一回程度粘膜便、軟便が出ている状態。

抗生剤に炎症剤。整腸剤に下痢止め、プレドニン、それぞれ20日分もらってきました。

エコー検査、検便してもらって、異常見られず(獣医によると、異常ないのは、大丈夫ではなくて原因がみつからないと思ってくださいって言われました

けっこう続いているので、内視鏡検査とかすすめられたけど・・・はっきり言って13歳超え。麻酔するのも怖いんですよね。

それに、体重は12.1キロ。現状維持。

毛艶もまずまずよい。活気もあり。食欲バリバリ。


なので、もうしばらく薬を調整して様子見て行こうと思います。


そんなお~さん。

今朝はリンゴ食べました。

いただき物の立派なリンゴでした。



なので、かぶせられました。



「・・・なにしてんでしゅか

ちょっと遊んだだけじゃん(^^;

                      


先日台風が来たこともあり、お庭のオクラが斜めってしまい・・・もう終わりかなと撤去し。

その横に植えてた落花生の様子を見たら、できてる???




ちょっと収穫してみました。

後からゆでて食べてみようと思います。

それから、栗が産直所に並び始めましたので。



しっかりアクとりして。



渋皮煮に。

でもいまいち、甘味が少なかったか?ちょっと失敗な感じ濃厚??・・・なのでまたパウンドケーキにでも入れてみようかと思います。

失敗しても、使い道はいろいろなのです。


では今日はこのへんで。











コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足、いたたた・・・。 | トップ | おいしそうなものいろいろ。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラブかあさん)
2022-10-06 02:34:43
おーちゃん、お腹の調子が今一で大変ですね。
でも、検査はちょっと心配ですね。
ピーナツ立派にできましたね。
茹でて食べると美味しいですよね。
栗もたくさん出だしましたね。
やっぱり渋皮煮は甘みがいりますね。
でも栗を使ったご馳走が出来そうで楽しみですね。
返信する
Unknown (sakura papa)
2022-10-05 12:13:29
こんにちわ
落花生って・・こんな風になるんだね?
乾燥してるやつしか見たことないわ~
勉強になりましたm(__)m
栗なんかも こちらでは生るけど
食べれる種類じゃないからね!
ちっちゃいし・・観賞用かな?

おーちゃん かぶり物 チョー似合ってるね🤣
返信する
Unknown (ラルの家来)
2022-10-04 14:22:45
おーじ君のお腹イマイチなんですね
早くスッキリ完治するといいですね
ネット被らされたね〜
飼い犬の宿命だね

生のピーナッツ初めて見たかも
白っぽくてキレイですね
返信する
Unknown (れぐのぽてんざまま)
2022-10-04 12:27:29
お~じくん、長引いてますね。
お薬頑張って飲もうね。
リンゴネットのお~じくん!
可愛すぎなんですけどー-っ( *´艸`)
ちょっと困り顔なのも、可愛いです♪
返信する
Unknown (アルローラ)
2022-10-03 08:40:21
ヒェ~ン 先生 なかなかドキドキするような事を言ってくれますねぇ。
いやぁ ココは「とりあえず 今のところは大丈夫です。まぁ歳も歳だし 気を付けていきましょうね」くらい言ってほしいわぁ。
せっかく検査もしてるんだし ねぇ。

プフフ.. ネット被せられても可愛い
黄色がよく似合いますね

私、二十歳を過ぎるまで落花生って枝になるものだと思ってました。
父が畑で育てて 初めて花から下に伸びて土の中で出来るって知りました。
不思議な植物ですよねぇ。
茹落花生は美味しかったですか
返信する
Unknown (ラピスまま)
2022-10-02 18:21:34
通院お疲れ様でした。
原因がわからないと心配ですよね。
かといって、全身麻酔の検査は抵抗あるし…。
食欲あって元気なら、お薬飲みながら経過見ていくですかね~。
落花生!家庭菜園でできるんですね!
新潟では見たことないかも😁
返信する
Unknown (sumire024)
2022-10-02 15:33:56
おーちゃん、
病院おつかれさま
りんご、大きくて高級でネット付きなんですね!
おーちゃん、可愛~い
返信する
Unknown (ku-kuma0331)
2022-10-02 14:26:35
おーちゃん、なかなかお腹治らないですね😢 クーもよくお腹壊すんですけど、抗生剤が合わなくて酷くなる事もありました💦 ディアバスターは治りが遅いです。デルクリアーは、早めに効きました。あと、漢方の三仙も、早めに効きました。ご参考までに😌💕
返信する

コメントを投稿

O次郎」カテゴリの最新記事