こんにちは~
今日もいいお天気。秋晴れの福岡です。
エアコンかけようか迷ってます。まだ結構暑いです。
さて。しぐれ、今日、44回目の抗がん剤治療に行ってきました。
データ。
体重31.00キロ( 前回 8/16 31.50キロ)
白血球数 11.2 (正常6-17) 前回 8/16 6.9 10^3/μl
赤血球 6.17 (正常5.5-8.5) 前回 8/16 6.40 10^6/μl
ヘモグロビン 14.9 (正常12-18) 前回 8/16 15.0 g/dl
血球容積 45 (正常37-55) 前回 8/16 44 %
今回も無事にうてました。今回は右後ろ脚。二回目でOK!
体重が気になるところですが・・・先生からは、病気によるものか、抗がん剤によるものかわからないけれど、老化によるものも大きいですよと言われました。
本来は25週で終わりの抗がん剤治療、再発の可能性が怖いのもあって2年以上続けています。
止める時を迷うという話もありました。先生にもわからないと。やめるメリット、やめないメリット、ありますが・・・悩みます。
しぐれの体調を見ながら考えていこうと思います。
いまのところ体調は悪くありません。
体重がちょっとづつ減ってますが、食欲はばりばりあります。少し量を増やしてみようかと思います。
お腹の調子もいいようで、大腸炎でよく下痢や粘液便、血便をする子でしたが、最近はないです。おなかこわして吐いたりしたのは最後が3/5…それ以後快調です(^^)
お腹の湿疹も週に二回のシャンプーがきいたのか、消えました。
このまま、よい状態が続きますように。

病院ではにこにこし~さんしてました、
注射が終わると(たぶん彼の一番の目的であろう)大きなガムを先生からいただけました。
そして・・・
飼い主におしり向けてがつがつやってます。
(べつに取ったりしないのにさ)

こんな顔してうっとり食べてました。
し~さん、おつかれさん。

にほんブログ村
にほんブログ村
病院の帰り、お散歩して帰ってきたものですから、お留守番のお~じからクレーム。
お~じ「お~ちもお散歩、行きたいでしゅ!」

はいはい。

ご機嫌お~さん。
で、帰ってきてから。

お~じ「ふいてもいいでしゅよ!」
はいはい。
・・・。
お犬様方のお世話で明け暮れ、一日があっという間に立ってしまいました。
では今日はこのへんで。

今日もいいお天気。秋晴れの福岡です。
エアコンかけようか迷ってます。まだ結構暑いです。
さて。しぐれ、今日、44回目の抗がん剤治療に行ってきました。
データ。
体重31.00キロ( 前回 8/16 31.50キロ)
白血球数 11.2 (正常6-17) 前回 8/16 6.9 10^3/μl
赤血球 6.17 (正常5.5-8.5) 前回 8/16 6.40 10^6/μl
ヘモグロビン 14.9 (正常12-18) 前回 8/16 15.0 g/dl
血球容積 45 (正常37-55) 前回 8/16 44 %
今回も無事にうてました。今回は右後ろ脚。二回目でOK!
体重が気になるところですが・・・先生からは、病気によるものか、抗がん剤によるものかわからないけれど、老化によるものも大きいですよと言われました。
本来は25週で終わりの抗がん剤治療、再発の可能性が怖いのもあって2年以上続けています。
止める時を迷うという話もありました。先生にもわからないと。やめるメリット、やめないメリット、ありますが・・・悩みます。
しぐれの体調を見ながら考えていこうと思います。
いまのところ体調は悪くありません。
体重がちょっとづつ減ってますが、食欲はばりばりあります。少し量を増やしてみようかと思います。
お腹の調子もいいようで、大腸炎でよく下痢や粘液便、血便をする子でしたが、最近はないです。おなかこわして吐いたりしたのは最後が3/5…それ以後快調です(^^)
お腹の湿疹も週に二回のシャンプーがきいたのか、消えました。
このまま、よい状態が続きますように。

病院ではにこにこし~さんしてました、
注射が終わると(たぶん彼の一番の目的であろう)大きなガムを先生からいただけました。
そして・・・

飼い主におしり向けてがつがつやってます。
(べつに取ったりしないのにさ)

こんな顔してうっとり食べてました。
し~さん、おつかれさん。

にほんブログ村

にほんブログ村
病院の帰り、お散歩して帰ってきたものですから、お留守番のお~じからクレーム。
お~じ「お~ちもお散歩、行きたいでしゅ!」

はいはい。

ご機嫌お~さん。
で、帰ってきてから。

お~じ「ふいてもいいでしゅよ!」
はいはい。
・・・。
お犬様方のお世話で明け暮れ、一日があっという間に立ってしまいました。
では今日はこのへんで。
とも思えるし、止めるのはちょっと勇気がいりますね~。
しぐれ君。病院が好きになるガムって何だろう~?
おばちゃんにも見せて欲しいですよ(笑)
Oちゃんも良い笑顔ですね!
帰ってきてコロン♪なんて可愛い~*^^*
薬の止め時考えるのって難しいとおもいます。
だって怖いもんね
でも、家族で頑張ってる
すごく大事な事だよね
応援してるよ
ほとんど読み逃げでごめんね
しーさん頑張ってますね。
こう頑張ってるし~さんとsigureinuさんを見ると、
ウチも病院をどうするか考えてしまいます。
・・遠いんですよね
50分ほどかかります。
近い所なんて歩いて行けれる場所だけど...
市内の人気のある病院は混んでるし、
どうしたもんやら
そろそろ本気で考えておいた方がいいですよね
おーちゃん、そうですか
うちも「許す」って態度ですよ。
で たま~にため息なんかも されちゃったり...
しぐれchan体調が安定しているのでしたら、接種間隔を倍に延ばされたらいかがですか?癌細胞も壊死している可能性が高いので、検査だけの日をつくって見守るのがおススメですね~ご一考ください。
食欲の秋~体に良い旬のものを♪♪♪~~
☆P~~
もう、44回も打っているんですね。
しぐれくん、がんばっていますよね。
抗がん剤のやめる時って難しいのですね・・・。
たしかにいろいろ考えてしまいます。
このまま調子崩さずに行ってほしいですね。
食欲の秋、おいしいものたくさん食べて、がんばろうね!
Oちゃん、ふいてもいいでしゅって・・かわいすぎです(^^)
今回も無事に治療出来て良かったですね!
やめるメリット、やめないメリットのことを考えると
止め時って難しいですね
し~ちゃんが元気で頑張ってる姿は本当に励みになります!
し~ちゃん、これからも美味しいもの食べて頑張ろうね!
元気な証拠ですよね♪
お~ちゃん、足拭くとき寝転ぶんですか?
拭きやすくていいですねぇ(笑)
ホノは嫌々足を出してすぐ逃げようとするので
毎回大変です(><)
本当に、しぐれくん、お疲れ様です。無事に終わって本当によかったです。
抗がん剤については本当に難しいですよね……。
難しすぎてどういったらいいのかわかりませんが……しぐれいぬさんの出した答えが最善だと思います。
私はバニラの状態・性格を考えて、全く病院へ連れて行かない、今思うととんでもない!という看取り方をし、ずいぶんと後悔しました。でも、気持ちが落ち着いた今、「バニラにとってはあれが一番だったね」と夫と話せるようになりました。
やはり、一番そばにいるしぐれいぬさん、ご主人が出した答えが、その子にとって一番いいでしょうし、後々後悔も少ないと思います。
どの道を選んだらどうなるかわかればいいんですけどね……。未来は誰にもわからないので、その時その時最善と思われるものを選ぶしかないむずかしさ!
でもでも、しぐれくんいつもにこにこして居るし、たーくさん思い出を作っていて、うまうま食べられており、本当に幸せだと思います(^-^)
バニは駆け足で行っちゃったけど、しぐれくんにはまだまだいっぱい頑張ってほしいです。
涼しくなるので、しーさん、おーさん、うちのぐれもにこにこの季節がやってきますしね。冬が待ち遠しいですね。
お~じ様、最後、足がだらんと伸びてますよ~(笑)ママさんとおのお散歩、楽しめたんですね。ゆっくり休んで下さいね。