こんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日は福岡、蒸し暑かったです。
ほぼ一日エアコン生活でした。
さて、今日はお休みをいただいて、しぐれの抗がん剤の治療に行ってきました。
しぐれは、いつもとおなじようにるんるんで病院に行き、ドアが開くと真っ先に入っていきました。
検査データ。
体重32.10キロ(前回5/10 32.65キロ)
白血球数 11.1 (正常6-17) 前回 5/10 5.9 10^3/μl
血球 6.89 (正常5.5-8.5) 前回 5/10 5.75 10^6/μl
ヘモグロビン 16.7 (正常12-18) 前回 5/10 14.3 g/dl
血球容積 48 (正常37-55) 前回 5/10 42 %
検査データは前回よりよくて、治療もできたけど、体重が少しづつ落ちてきているのが気になるところです。
食欲はあるんだけど、食べているんだけど、身にならないのかしらね。・・・でもなんか、O次郎はだんだん増えていっているのよね.
今日の注射は院長先生が後ろ左足にしてくれました。注射上手な先生ですが、やっと二回目で細い針で入れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/4fce9043cc8fa5a4f7ad1596549bc7db.jpg)
しぐれ「びょう~いん、いって、おやつもらってきたよー!」
また一か月、体調壊さないようにしようね。
救いは、3月以降は下痢や嘔吐はないこと。おなかの湿疹は結構よくなって、薬について打診したら、ひとまず皮膚の薬は中止になったこと。
一喜一憂。
ぼちぼちやっていきましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
しぐれの食事に注意していろいろ工夫していますが…その余波をうけてか、O次郎の体重が増えつつあります。
3年前、我が家に来たときは9キロほど。今は、11キロ。
足腰のことを考えたらあまり体重増加は好ましくない。
そして。
昨夜、昼出勤の旦那が真夜中帰ってきて、興奮したO次郎が私を起こしに来た。
仕事もあるので、私はさらさら起きるつもりはなかったのに…
O次郎は、私の上にどすっと!飛び乗って起こしてくれた。
「おう!!」
11キロに飛び乗られると、はっきり言って絶対目が覚めます。いきおいもついてますし・・・。
このまま体重増えられたら、私の身もあぶないかも。
今日は起こさず眠らせてほしい・・・今日はお休みだったけど、明日はお仕事なのよ、お~じさん。はっきり言って、ちょっと長距離運転コースなの。
(予定:宗像市→福津市→直方市→福智町→直方市→鞍手町→宗像市)
起こさないでね~。
では今日はこのへんで。おやすみなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日は福岡、蒸し暑かったです。
ほぼ一日エアコン生活でした。
さて、今日はお休みをいただいて、しぐれの抗がん剤の治療に行ってきました。
しぐれは、いつもとおなじようにるんるんで病院に行き、ドアが開くと真っ先に入っていきました。
検査データ。
体重32.10キロ(前回5/10 32.65キロ)
白血球数 11.1 (正常6-17) 前回 5/10 5.9 10^3/μl
血球 6.89 (正常5.5-8.5) 前回 5/10 5.75 10^6/μl
ヘモグロビン 16.7 (正常12-18) 前回 5/10 14.3 g/dl
血球容積 48 (正常37-55) 前回 5/10 42 %
検査データは前回よりよくて、治療もできたけど、体重が少しづつ落ちてきているのが気になるところです。
食欲はあるんだけど、食べているんだけど、身にならないのかしらね。・・・でもなんか、O次郎はだんだん増えていっているのよね.
今日の注射は院長先生が後ろ左足にしてくれました。注射上手な先生ですが、やっと二回目で細い針で入れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/4fce9043cc8fa5a4f7ad1596549bc7db.jpg)
しぐれ「びょう~いん、いって、おやつもらってきたよー!」
また一か月、体調壊さないようにしようね。
救いは、3月以降は下痢や嘔吐はないこと。おなかの湿疹は結構よくなって、薬について打診したら、ひとまず皮膚の薬は中止になったこと。
一喜一憂。
ぼちぼちやっていきましょう。
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden125_41_z_tulip.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ](http://dog.blogmura.com/sheltie/img/sheltie125_41_z_bara.gif)
しぐれの食事に注意していろいろ工夫していますが…その余波をうけてか、O次郎の体重が増えつつあります。
3年前、我が家に来たときは9キロほど。今は、11キロ。
足腰のことを考えたらあまり体重増加は好ましくない。
そして。
昨夜、昼出勤の旦那が真夜中帰ってきて、興奮したO次郎が私を起こしに来た。
仕事もあるので、私はさらさら起きるつもりはなかったのに…
O次郎は、私の上にどすっと!飛び乗って起こしてくれた。
「おう!!」
11キロに飛び乗られると、はっきり言って絶対目が覚めます。いきおいもついてますし・・・。
このまま体重増えられたら、私の身もあぶないかも。
今日は起こさず眠らせてほしい・・・今日はお休みだったけど、明日はお仕事なのよ、お~じさん。はっきり言って、ちょっと長距離運転コースなの。
(予定:宗像市→福津市→直方市→福智町→直方市→鞍手町→宗像市)
起こさないでね~。
では今日はこのへんで。おやすみなさい。
治療も出来てよかったです。
本格的な夏を前に、おなかのカイカイもよくなって来たようでよかった。
しぐれくんのかわりに、Oちゃんが体重増加しちゃったんですか~
11キロで、どすんはちょっとキツイですね(^^;
ルンルンで病院に行ってくれて 助かりますね~
11キロ..
お米より重いでしょ..
しかも面積が小さな足だし・・
深い眠りの時だと、かなりビックリでしょうね
ダンボールで囲い作って寝てみますか
血管が徐々に細くなるから、なかなか入らないんですよね……でも、院長先生がお上手だから、何度もではなく良かったですよね。
嘔吐は吐けば楽になるけれど、下痢はしんどいですよね……。お外に何度も行くから体力を消耗するし。下痢するときってお腹が違和感あるから、出し切るまで辛いので、健康うんちなのは本当に何よりです。
嘔吐も下痢もないのは本当に有り難いことですよね^^
手作り食って微妙なさじ加減で太っちゃいますよね。なかなか難しいです。
でも、手作りうまうま食べられて、幸せワンですよ^^
まだ、6月なのに30℃超で蒸し暑そうなので、クラー必須ですね。
しぐれchan~食欲はあるけど体重減~でも下痢や嘔吐がなければ激減でないかぎり大丈夫な気がします。
夏を無事に越せることを願っています。。。。
良い子で治療を受けてエライです~!
Oちゃんの体重を考えると控えた方が良いのかも知れませんが
しぐれ君が食べていたら Oちゃんだって欲しいですもんね^^;
サリもプチダイエット中なんです(汗)
回数を減らしては可愛そうなので、カロリー少な目の物にして
様子を見ています~甘いかな??^^;
無事に治療出来て良かったですね。
体重は少し減ったけど食欲もあってお腹の調子も皮膚も良くなって
良かったですね。
お~ちゃん、体重増えたのね~
きょうは予報が曇りにもかかわらず
先ほどからガンガン照りになってきました
何度まで上がってしまうか脅威?です
しぐれさん 治療お疲れ様
名人に注射してもらいすんなりできてよかったですね 湿疹も改善したとか何よりです
11キロがダイブ・・・ これはこたえます
おなかになんか来たならば呼吸も止まりますよ リモっこだってしんどいんだから~
し~さんは病院好きで羨ましいわぁ~。うちのさくらとは大違い~。しかし今年の暑さは異常ですね。調子が悪い所に暑さで・・。へばっておりますわ。
でもし~さん結果もまずますで良かったですね。湿疹の状態も落ち着いているみたいだし・・。お薬が減るのは嬉しいですね^^
お~ちゃんは11キロですか~。うちのシュナ・・10キロなんですけど・・・^^;;ダイブしないで欲しいですね。
さくらの事は心配をおかけしています。食欲が無くなって体重も25.9キロまで落ちました。先生もビックリして居られました。今はペーストした物や栄養摂れるサプリや缶詰で悪戦苦闘中です~。
いつも心配おかけしてすみません~。
お~じ様、ママに全体重でドン!とやっちゃいましたね♪ママさんもしっかり食べて、体力つけて、お~じ様に負けないように頑張ってください!
病院お疲れ様でした。
しぐれ君、状態が落ち着いていて何よりです。
お~ちゃんは4歳のお誕生日おめでとうございます。
4年、早いものですね~。
しぐれ兄ちゃんと、楽しい毎日を過ごして下さいね。
元気にパワーアップは良いですが、やっぱりワンコは足腰に負担がきますもんね。。
そして、sigureinuさんの身にも危険が。。!?(^^;