最近何かで読んだが、平和憲法をうたっている国は日本だけではないということであった。
そもそも憲法と民主主義とはまったく関係のないものであるという。これは福田歓一という元東大の教授が書いているらしい。
そもそも憲法9条が日本の平和を守ってきたというのは、真っ赤な嘘である。
大戦後、主要な戦争に一番荷担してきたのは日本である。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、コソボ、ヘルツェゴビナ、アフガニスタン、イラン戦争。これらの戦争のベース基地はすべて日本である。
これでこの平和憲法が機能してきたと言えるであろうか。
米軍の燃料・食糧・ついでに武器までも、日本製のものが使われている。
他にも、通信までも日本を拠点に使用されているのである。一番使用率が高いのはいうまでもなく、NTTである。KDDIも海中ケーブルの軍事回線を提供している。
日本から直接軍人を出すことになったのはカンボジアの選挙からであった。それこそ茶番である。こんなところから軍事の見解が始まるのではない。
中国からロシアの戦闘機が我が国に爆撃を繰り返しているなら、敵国はロシアだけではなく、中国も含まれるのである。
こちらから攻撃するのは中国を主に行うというのが常套であろう。
つまり、アメリカの戦略(軍事的侵略)に組み込まれているだけでなく、同体なのである。日米同盟があろうがなかろうが、アメリカは日本を自由に使用できる立場にあるのである。
小泉がドジョウ掬いをブッシュの前でやるほどひょうきんになり、歌舞伎役者がアメリカでコメディアンになっているのも、軍事的侵略を受けているからである。
つまり、憲法がどのように改正されようとも、アメリカの言いなりになるだけのことである。
そもそも憲法と民主主義とはまったく関係のないものであるという。これは福田歓一という元東大の教授が書いているらしい。
そもそも憲法9条が日本の平和を守ってきたというのは、真っ赤な嘘である。
大戦後、主要な戦争に一番荷担してきたのは日本である。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、コソボ、ヘルツェゴビナ、アフガニスタン、イラン戦争。これらの戦争のベース基地はすべて日本である。
これでこの平和憲法が機能してきたと言えるであろうか。
米軍の燃料・食糧・ついでに武器までも、日本製のものが使われている。
他にも、通信までも日本を拠点に使用されているのである。一番使用率が高いのはいうまでもなく、NTTである。KDDIも海中ケーブルの軍事回線を提供している。
日本から直接軍人を出すことになったのはカンボジアの選挙からであった。それこそ茶番である。こんなところから軍事の見解が始まるのではない。
中国からロシアの戦闘機が我が国に爆撃を繰り返しているなら、敵国はロシアだけではなく、中国も含まれるのである。
こちらから攻撃するのは中国を主に行うというのが常套であろう。
つまり、アメリカの戦略(軍事的侵略)に組み込まれているだけでなく、同体なのである。日米同盟があろうがなかろうが、アメリカは日本を自由に使用できる立場にあるのである。
小泉がドジョウ掬いをブッシュの前でやるほどひょうきんになり、歌舞伎役者がアメリカでコメディアンになっているのも、軍事的侵略を受けているからである。
つまり、憲法がどのように改正されようとも、アメリカの言いなりになるだけのことである。