こんにちは、M氏です。
告知した通りに今週より平日重賞展望を復活させます。印形式で展望しますが、枠順、馬場状態、気配などの情報を含まない展望となります。
能力、適性条件、先週までの馬場情報を考慮しての展望になりますが、これが当日の最終的な予想ではないという事は、ご理解ご了承願います。
では最初は土曜中京で行われますファルコンSです。
まず先週の中京の芝の状態ですが、大量の雨の影響もあり、不良馬場で時計はかなりかかっていましたし、その影響もあり、馬場もかなり荒れてしまいました。
その事から重い芝になると想定させますし、馬場適性の得手不得手が出ると予想されます。
それを踏まえた上での印は下記になります。
◎トリプルエース
◯ビアンフェ
▲ラウダシオン
△ゼンノジャスタ
△エグレムニ
まず◎トリプルエースですが、shamardal産駒でライトオンキュー、エイシンエルヴィンに代表されるように重い芝に適性があり、同馬も小倉2歳Sで重馬場をこなしているように初の中京になりますが、向くように思われます。
前走の朝日杯はハイペースでスタミナ切れで本質的に1600は長いので、距離短縮はプラスですので、巻き返しが期待出来るでしょう。
◯ビアンフェはキズナ産駒ですが、母父サクラバクシンオーが強く出ており、短距離馬です。
朝日杯FSはレコード決着のハイペースを逃げましたが、7着と頑張っています。
距離短縮は歓迎ですし、重い芝適性もありますが、オーバーペースになると今の中京ではスタミナ切れする可能性はあります。
▲ラウダシオンは前走クロッカスSは逃げての快勝で脚質に幅があります。小倉2歳Sで重馬場はこなしていますが、本質的には軽い芝向きな印象が強く、中京替わりが歓迎とは思いませんが、能力はこの中で上位ではあります。
△ゼンノジャスタは重馬場の中京芝1400で新馬勝ちしており、中京替わりは歓迎です。
東京でも好走しているように左回り巧者の印象が強く、相手は強くなりますが、一角崩しもありそうです。もちろん福永騎手への乗り替わりも強調材料です。
△エグレムニは先行力があり、しぶとく相手なりに走れるタイプです。本質的には1200がベストかなと思いますが、ペースが落ち着くようなら食い込む余地はありそうです。