~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

GWの学び☆

2012-05-08 13:31:36 | ココロとカラダ

Micです

 

GW中、ワタクシはほぼ仕事だったのですが、とっても充実した時を過ごさせていただきました~

フせんせのお見舞いも含め、今年のGWは「カラダとココロの調和」のことを考えさせられる時でした。牡牛座期間だからかな~

 

特にね、「イイ仕事のためにはちゃんと休まないと!」ってことを学びました

 

後半の3日間、「癒しフェア」というのに参加しました。

色々なボディワーカーが入れ替わり集い、マッサージ各種がお手軽時間と価格で試せるナイスなイベント

恥ずかしながら、ワタクシもオーラソーマで参加したのですが~。

 

そこでスタッフ同志は「交換」し合える制度がありまして

お金の介在しない、マッサージとマッサージの「物々交換」のことです。

 

コンサルテーションや占いもそうだけど、そういう仕事している人って、元々やってもらうの好きな人多いですよね

ボディワーカーもそうらしく、みんな「やって~」「じゃ、次~」と、交換会に花が咲きました(ちゃんとお客さんがいない時にやりましたよ)。

私も色々、やってもらっちゃって、チョー充実

(仕事に来てるのか、癒されに来てるのか…アヤしいセンでありました…。)

 

お金のない世界って、こんなにも軽い!と新発見。なにより楽でした。

みんな、気持ちよくお互いの技術やマインドを交換し合って、そういうのにも癒されたなー

お金が問題で、たくさんの不都合を抱えている社会をみているだけにね。。

お金がなくても回る世の中になったらいいなーなんて。(無意識プールにいれとこっと

 

このところ、気温の高低がハゲしく、思ってたより身体がヤラレてたようです

初日に温灸という、火の力でリンパを流すという施術をやっていただき、速効復活して気持ちよくお仕事したのですが~

次の日、ダル~くなっちゃって

仕事人として使いモノにならず…

ちょうど、ハンモックが店内にあって、その日はそこがワタシの場所ってくらい、ダラけてしまいました

(余談ながら、ハンモックってすごーーっく気持ちいいですよ、ニンゲンの原初記憶かも☆)

 

施術時間はほんの10数分。

なのにこの効果ってスゴくありません

施術者の腕はモチロンですが、カラダっておりこうさんだなーとしみじみ。。

 

施術の方いわく、「リンパを流すことで今まで滞ってたものが気レベルで動くカラダの中が動く好転反応で一時ダルくなる、または悪くなったように見えるだからしっかり休む復活快調に」

これぞ、自己治癒力のリズムなのでしょう

 

そーいやトリートメントの仕事してた時、同じことワタシいってたよ、ってそのとき思い出しました。過去の知識、全然役にたってないじゃん。。残念。

 

私たちは施術をやってもらうと、それでもう大丈夫と思いがちですが、実は「施術と休息」はセットなんだなーと今回、しみじみ感じました

むしろ、「休息」をちゃんととるかとらないかで、前にやった施術効果が深いものになるか、それなりになるか変わるのだと思いました

だから施術をやってもらうなら、最低、次の日はゆっくり休みましょう!流すため、水もたくさん摂ろう

 

実はこれは施術だけのことでなく、コンサルテーションやコースにもいえると思います。

受けると普段と違うところがゴーッと動いてるハズです。だからしっかり休息ね

 

…そんなわけで、2日目は仕事中、ほぼ休息状態でした。。エネルギーは思考に従うもので、結局その日はお客さん自体も少なくて。。お店自体も全体的にまったりモードだったので、(私にとっては)ラッキーか

 

そして迎えた最終日!

もう昨日のようなことアゲインはよそう!と前日にガッツリ寝て、気合十分ヒーラーモード全開で

この日はお客さん、入った入った、しっかりシゴト、しました~。(わかりやすすぎる~)

 

とかく、日本人、休むことに対して罪悪感があるような気がします

週5働かなきゃ、休日出勤・残業アタリマエ、上司がやってるから帰りずらい…などなど。

勤勉は美徳ではあるけれど、どのような心の質でやってるかを天は見てるわけで

 

人間ですから疲れる時もあります。体力だって人によって違います

画一的に仕事日が決められるのでなく、カラダやココロのバイオリズムに合わせて仕事できる(それが許される)世の中になるといーですね~。(コレも無意識プール行だわ

 

いい仕事のためにいい休息を!

 

Love, Light and Harmony!


入院のお話

2012-04-25 11:32:30 | ココロとカラダ

Micです

 

フ先生、いよいよ入院ですね~。

人生って色んなことありますが、全て私たちの感じ方次第で全然変わってくるなーとフ先生のブログを見て改めて思いました。。

 

直接、お見舞いできずとも、私たちには創造力やテレパシーがある!

ということで、恒例?の「エネルギーは思考に従う!」実践しまーす

「私も!」とご賛同される方、一緒にやりましょう

 

手術日の4/27、朝6時と9時に「フ先生の手術無事成功/経過順調」をイメージしながら、光でフ先生を包んじゃいましょう!目安として、だいたい5分間位。

時間の都合が合わない方は、いつでも都合のよいときに各自祈ってみてね

 

手術と聞いて思い出しましたが、ズイブン前に、私も婦人科系の手術、受けたことあります。

体験をふまえての話ですが、生活や自分見直しとして、入院て割とオススメです~。(不謹慎と思われたらゴメンなさい)

 

なぜなら、全時間をひたすら身体の回復に使うので、生活習慣がすこぶる健全になります。

時間の流れもゆっくり(退屈?)なので、ココロにもゆとりができ、普段忙しくて気づかなかったことに気づけること満載。。だから自分の振り返りに最適なのです

 

ワタクシの場合、当時はまだオーラソーマと出会ってなかったので、普通人?でしたが、先生や看護師さんはもちろんのこと、家族や友人、人のありがたみをヒシヒシと感じましたね~

気にかけてくれる人がいるって幸せだなーとか、ニンゲンって、一人じゃ生きていけないよな~って。

特に看護師さんには頭が下がりました。ホント、「ケアする人」です。マゼンタ全開~

 

あとね、身体の回復力がわかってオモシロかったです。

健康な時にはそんなこと気にもしなかったので、新鮮でした。

 

昨日、歩けなかったのに、今日は歩ける。昨日立ちあがるのがつらかったのが、今日は大丈夫

身体ってスゴイな~、健康ってありがたいんだなーとも。(当時は健康が当たり前だったのです

 

忘れがちだけど、身体が不自由なく動かせるって、とっても奇跡的なありがたいことなんですよね

余談ながら、今、手術受けるなら、ワタシも嬉々としてプロダクツを自分に使って人体実験!するでしょう~。(オーラソーマ人のサガ?

 

大部屋だったので、様々な状況の方がいらっしゃいました。

中にはガンとか深刻な治療で、ずっと入院してる方も。

たまたま自分は検査の結果、良性ではあったけど、人ごとではないというか。。ちょっとの違いが人生を大きく分けて、怖いなとも思いました。

 

入院する側も大変だけど、それを支える家族のみなさんも大変ですよね。

私は父を病気で亡くしましたが、ただ見守るしかできないのがなんとも歯がゆくて。。

病院と家の往復も結構大変ですしね。

 

でも、これほど「家族」を見直す機会はないなーと思いました

社会の中で、一番小さな単位が「家族」。

「三つ子の魂百まで」の諺の通り、ここが私たちのルーツ(根)となります

 

仕事・友人関係には配慮しても、家族となると結構ゾンザイにしてしまいがち

でも実は、「家族」って一番配慮すべき間柄だと思います。

ほめたり感謝したり、いい言葉をたくさんかけてあげて。。

それが植物でいう「栄養」なんですよね。みなさん、家族に良い栄養あげてますか?(ワタクシも耳がイタイ話ですが…

 

終わりに、元気に咲いているチューリップを。

   

関内の横浜公園です。

花真っ盛りでレインボーなことになってました行くなら今ですゾ!

 

Love, Light and Harmony!

 

 


いよいよ・・

2012-04-25 03:39:00 | ココロとカラダ

です。

もうすぐGWですね。

いよいよ明日(というか今日)から、入院してきます。

入院は、今年の初めに決めました。GWなら、ダンナも休みだしナダ子も一人にならなくてすむからね♪

なので、今特に調子が悪いわけではなく元気(*^^)v、計画的な入院です。

 

人生初の開腹手術、そして全身麻酔。

でも私はなんとなく、休暇を過ごすような気分で、「どの本を持って行こうか?」「どのプロダクトを持って行こうか?」なんて事ばかりに気をとられながら、楽しんで準備をしています

 

今日は、家の掃除をして、母とランチに行き、必要なものを買い、夜ご飯を作り、事務仕事の整理をしています。

まだナダ子ともゆっくりスリスリしていないし・・徹夜になりそう(涙)

まぁ病院に入れば、イヤと言うほど寝れるだろうからいいやと思いつつ・・

入院前夜に徹夜ってどーなの??と思ったりもしています(-“-)

 

27日に子宮の全摘手術を受けます。

生徒さんはじめ、沢山の人達からいただいた、温かいメールやプレゼントをパワーにして行ってきます。

手術を目前にして、気付いたことがあります。

 

もう長い間、子宮内膜症の治療を続けてきました。

子供に恵まれないことで、辛い想いをした時期もありました。

激痛で緊急入院して生徒さんに迷惑をかけたり、薬で太りやすくなったり、体調がわるかったりetc

今までの私は、「この子宮ちゃんには苦労するなぁ」と、自分が迷惑を被っているような感覚があったの。

いやいや!! 違う!! 迷惑をかけていたのは私のほうだったんだ・・・と気付きました。

私自身の、思考・フィーリング・行動が何か負担をかけていて、調子がわるかったのだろうと。

きっとそんな中、私の子宮ちゃんは精一杯機能しようと頑張ってくれていたはず。

ちょっと気付くのが遅かったけど、手放す前に気付けて良かった。

 

“今まで本当によく頑張ってくれたね。ありがとう! これからもずっと感謝しているからね”と手を当てて伝えることができました。

 

みんな心配してくれるけど、大丈夫だからね~。

家族の理解とサポートを受けての前向きな決断ですから。

 

オーラソーマのプロダクトを色々と実験(笑)しながら、静養してきます。

あんまりブログのアップが出来なくなると思いますが、皆さんも素敵なGWを

5/6~仕事再開。5/12~コースで完全復活です。待っててね

 

じゃあね~

 

この病気で大変な思いをしている、全ての女性が、少しでも軽やかに過ごせますように

~フ~

SilentColor


箱根三昧!

2012-03-04 23:28:23 | ココロとカラダ

です。

 

Mic先生、お味噌作ったの~? 素晴らしい!!

是非、お料理に目覚めてください! まずは味噌汁からかしらね♪

 

私は3/2-3と箱根に一泊で行ってまいりました

私ももちろんいつも頑張ってますが・・最近ダンナがとても忙しくてヘロヘロだったの。

これは少し休まないとマズイ・・と、思い切って一日休暇をとってもらって行ってきました。

 

箱根の仙石原、り・カーヴ箱根と言うリゾートホテルです。

 

とってもリーズナブルなのに、部屋は広いしご飯は美味しいし、とってもいい宿でしたよ

私はMic先生と対照的でして・・・美味しいものを食べるのがだーいすき

気付いたらデジカメにおさめた写真も、料理ぱっかりになってた・・

ディナーもビュッフェ形式なのですが、どのお料理もすごくちゃんとしていて感激。お刺身やご飯(お米)も、とても美味しかった。

カニさんの食べ放題がついていて、これまた美味

 

 

 

さすが箱根! 温泉も最高でした。露天の濁り湯に何度も何度も浸かりに行きました。

 

15時に現地につき、温泉に入り、17:30から夕食。そして部屋でゴロゴロして21:00にエステへ。そしてまた温泉

 

我が家は普段、夜ご飯が23:00前後。寝るのはだいたい深夜2時頃。いつもとはかけ離れた贅沢な時間でした。

翌日もまた朝風呂へ行き、御殿場のアウトレットでお買い物して帰宅。

楽しいことしかしない2日間でした

ナダ子はばーちゃんとお留守番ごめんね。

 

久しぶりにゆっくりオフを満喫して、体も心も緩みました。

 

いつもの日常生活の中で、私達が無意識に自分にしている条件付け・・。

その緊張のパターンから少し離れることで、自分自身を縛っていた条件付けが、一枚一枚はがれていく感じ。

自分を“元にもどしていく”感じ。

今回の箱根三昧で、私が感じたOFFの大切さでした。

 

たまには必要だね~~

リフレッシュしたので、また元気に頑張ります

 

~フ~

SilentColor


スポーツクラブ!!

2011-12-13 00:50:33 | ココロとカラダ

です。

また2連チャンでアップ。アップにムラがあってすみません

 

私ハマってます。スポーツクラブに。。

 

きっかけは12月に自宅からdoor to doorで徒歩5分の場所に、スポーツクラブがopenしたこと。

日頃の運動不足解消になれば・・と思い、夫婦で入会しました。

そして、時間を見つけてはこまめに通っています。

 

もともと10年前、OLの頃は通ってたのよね。その頃は結構常連で、スタジオの一番前を陣取ってインストの目の前で踊ってました。 今は少し謙虚に、前から3列目くらいで

 

今は太極拳や気功などゆっくりした動作のものと、ダンス要素を取り入れたアクティブなエアロビクスとを両方やっています。

 

太極拳や気功は今回初めてです。あまり汗をかいたりしないけれど、呼吸法だし、内側の筋肉にジワジワときます。すごくスピリチュアルな一面もあって、オーラソーマとの関連性も感じます。

ダンス系のエアロビクスは、短時間で汗ダラダラ、スカッと爽やかな気分になります。

 

私はマシンやプールはやらないのよね。ひたすらスタジオで色々なメニューにチャレンジしています。

今回10年ぶりに通い始め、「私はエアロビクスが大好き!!と言うことに気づきました

なんか・・うまく言えないけれど<血が騒ぐ>感じ

自分の中の、Redのエネルギーが燃え始める感じです

 

もちろん10年ぶりなので、ダンス要素の高いステップなどはなかなかついていけない。。。右往左往してしまうことも多々あります。恥ずかしい時もあります

 

そんな時周りの方達は、「全然ついていけないわ~私には無理かも」なんて話しているんだけど・・私は「絶対このダンス、踊りこなしてやるぞ~」と、メキメキやる気が沸いてくる()

インストラクターと同じくらい気持ちよくステップが踏めるようになるまで、頑張ろう!と、燃えてきます。

 

これってやっぱりオーラソーマ的にはGoldかしらね。

私の月星座は獅子(太陽星座は双子です)、アセンダントも獅子座なのですが、それも思いだしました。

楽しんでいる・・と言うよりは、挑んでいるというほうが合っているかも()

 

とにかくスポーツクラブに通いはじめて、すごく生活にメリハリが出来ました。

体だけでなく、心もリフレッシュです

しばらくこのマイブーム・・続きそう。

 

~フ~

SilentColor