フ
です。
今日はオフでした。TOKYO SKYTREEに行ってきました!
私達夫婦、基本出不精(^^ゞ 一緒に休める日も少ないし、人ごみが苦手なので普段なら行かないのですが、ダンナが招待券を戴いたので感謝しながら出かけてまいりました。
すごい人!! 入場件売り場は長蛇の列。
でも、チケットがあったので私たちは別の通路から全く並ばずにエレベーターまですぐに行くことが出来ました。本当に感謝
エレベーターは4台あって、それぞれが四季をイメージしたデザインになっているそうです。
私達、行きも帰りも『春』のエレベーターでした。苗字(本名)は“冬室”なのにね。
展望台もすごい人でしたよ~。東京が一望。遠くに横浜のみなとみらいも見えました。
隅田川の曲線が美しく、建物や車はおもちゃのよう。
ひしめいている家やビルに、沢山の人達それぞれの人生があるのね~なんて思いながら、景色を眺めていました。
天使達からは、地球があんな風に見えるのかな?
この写真は床なの。一部だけ床がガラスになっていて、下まで全部見える場所が作ってあります。
めっちゃ怖い!! 下半身がスースーしますよ(笑)
Caféのメニューが虹色で可愛かった。
受け付けや天井、いろんなところにVioletやMagentaが使われていて、色の癒し効果も考えられているのかな? なんて思いました。今までのタワーで使われているカラーとは、少し違う感じです。
あの展望台に、オーラソーマのボトルフルセット飾ったら、きっと素敵なんだけど。
関係者の方、検討してくれないかな~(笑) ビジュアル的にも益々洗練されるし、場所の浄化にもなるし、最高のアイデアだと思うんだけどなぁ。
周りにある店舗もとにかく人で溢れていました。周辺全体が活気に満ちてましたね
そして浅草から水上バス(これもチケットがついてた)に乗り、両国へ。そこから地下鉄で月島へ。
もんじゃを食べてきました。
もんじゃを食べるのは20年ぶりくらい。
さすが月島。すごくおいしくて、食べだしたら止まらなくなってしまった。
写真は定番の、めんたい・チーズ・もち入りのもんじゃです。
SilentColorファミリーで、もんじゃツアーやりたくなりました。
普段殆ど行かないエリアを今日は一日満喫してきました。
そして最寄駅につき、二人で今日の疲れをとるべくマッサージへ。
なんと贅沢な一日でしょう(^O^)/
いい休日でした。
とっても楽しかったけど、帰宅してナダ子を抱きしめ、部屋着に着替え、ガリガリ君を食べたら、『やっぱり我が家がいちばん好き
』というところに落ち着くのでした。
さて、明日からまた頑張ろう。
11/18のイベントも、少しずつ内容が具体的になってきています。絶対楽しいから、みんな空けておいてねーーーーっ
~フ~