~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

レゾナンスブレスレット作り♪ 

2012-11-17 22:22:22 | オススメグッツ

です。

今日はイベント前日にも関わらず、DivaLightさんへレゾナンスプレスレットを作りに行ってきました~。

レゾナンスプレス・・・レゾナンスは「共鳴」です。

エナジャイジングガーネットがついていて、耳元で自分の意図を伝えながらガーネットの部分を振るの。

そうすると身につける人とレゾナンスすると言われているそうです。

元々9種類の既製のものがありますが、オリジナルで作りたかったので、本日参加しました。

 

まずはみんなの作品から。

 

今日はエナジャイジングガーネットがどうやってエナジャイジングされているのか、どんな方法で日本へ運ばれるのか・・なども教えていただけて、ますます興味が沸きました。

楽しかったよ~♪ こんなに種類があるんだから!! チョー迷う!!

石の価格は一粒400円くらいからあります。スペシャルなのは一粒4,000円を超えるものまでありました。

自分で惹かれた石を並べながら、自分のお財布の中身に合ったものを作れます(笑)

みんな夢中です~。

 

私は2つ作ってきました。

一つ目はこれ。

ブルーカルサイト・ダイオプサイト・グリーンガーネット・水晶 です。

私が私らしくあるために、必要な色のGreenとBlueで作りました。

 

二つ目はこれ。

ラピスラズリ・ローズクォーツ・ストロベリークォーツ・水晶 です。

こちらは、PinkとRoyalBlueのエネルギーです。全部LadyNadaに対応していますね。

 

 

私の作ったプレスは、どちらも一万円前後でした。

エナジャイジングガーネットがついてくる分、若干石の値段は高めですが、とても綺麗だよ。

自分的にはすごく気にいったのですが、どちらもシブい・・・・。

もっとみんなが「きゃーかわゆい」と、目がキラキラするような石で作れなくてごめんなさい

 

出来れば、うちのスクールでもやりたいなぁと思っています。楽しかったから。

もし、キラッキラの可愛らしい~のが作りたい方は、是非その時に参加して自分でつくってね。

こういうのって、一人で黙々と作るのではなくて、みんなで作ってみんなで並べてみたりするのが、より楽しいよね。

 

オーラソーマのエナジャイジングガーネットがついている、自分だけのスペシャルなプレス。

いつもより、少し奮発しても、後悔しないよ・・これは。

もし開催出来る事が決まったら、お知らせしますね。

 

明日はいよいよSilentColorヒーリングフェスタです。

キャンセルも若干出ましたが、全てキャンセル待ちのお客様で埋まりました。

 

今日はゆっくりお風呂に浸かって、パックして、早めに寝よう。明日の為に☆彡

今日作ったプレス、二つ目のプレスをしていきます。

 

今日の時間を共に過ごさせていただいた皆様、有難うございました。

明日もみんなで繋がろう。

~フ~

SilentColor


遠慮なく、ありがたく、惜しみなく

2012-11-17 11:14:34 | 日記

Micです

 

木村センセが連投で頑張ってくださったので、Micはついナマけてました~(笑

せっかくイベント話で統一されていたので、水を差すのもね~とも思い

 

よい機会なので、ブログを休んでいた期間、南極までちょっと行ってきました。。。

…てーのはウソで

地道にお仕事をしていましたともっ!

 

サテ、トートツながら、最近のMic標語、座右の銘が決まりました

 

「いただく時は遠慮なく、ありがたく。与えるときは、惜しみなく!」

 

最近ね~、しみじみ思うのは、「人間って、与え与えられ、そうした交流(循環)で生かされてるナー」と。

 

先日、自分にとって、ものすごいヒーリングデ―でした。

名付けて、トリプル・スペシャル・ヒーリングデ―!

意図せず、1日3度も癒されてしまいました。

 

疲れている自覚はありませんでしたが、きっと疲れていたのでしょう。

その道のプロの方々に、頭のてっぺんから足の指先まで全身、くまなく癒していただきました。無償の好意の元。

降ってわいた幸運に、最初は少し「申し訳ないなー」と思いつつ、でもせっかくの機会なので甘えちゃえーと、シッカリ・ガッツリ癒されちゃいました

 

こういうとき、遠慮しながら受けるのと、うれしいなーと100%喜んで受けるのでは、効きに違いが出ると思いませんか?

そして、せっかく相手が純粋な好意で差し出しているものを、「申し訳ない」とか「私なんて…」「返せないから」などと受け取らないのは、相手の気持ちにもケチつけてしまうことなのかなーと思ったのです。

 

自分が与える立場だったら、やっぱり気持ちよく受け取ってもらいたいと思いませんか。

そうすることが「相手の思いを生かすこと」なのではないかと。

だから、「いただく時は遠慮なく、ありがたく。」

 

人間て、生まれた時から人さまの世話になっています。

一人じゃ生きられません。

「お互い様」です。

 

「人さまに迷惑かけることはしちゃいけない」としつけられますが、実際には迷惑かけてるんです。

それを、「しょうがないなー」と受け止めてくれた人がいるから、今の私たちがあるはずです。

迷惑かけながらも、時に誰かを助けてあげて。

そうやって世の中は回ってるのだと思います。

 

だから、「与えるときは、惜しみなく!

 

「お金にならない」とか「カンケーないから」とかショボいこといってないで、必要としてる人が目の前にいる時は、惜しみなく自分にできることをする。やって相手が喜んでくれると、単純にうれしいものです。

与えてるハズが、実際には与えてる以上にいただいているのです。

 

いただくと元気になる。元気になった分、今度は自分が与えていく人になる。

そして元気になった人が、また違う人に与えていく。。。

 

そうして善意の輪が広がり循環していく。

コレぞ、エネルギーの正しい循環

 

ってことで、すっかり癒され、パワーチャージ満点なMicです。

明日のイベント、頑張りまっす!

 

Love, Light and Harmony!