~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

オーラソーマ®ジュエリーのお勉強 ~特別な訳その1~

2016-09-16 19:36:12 | オーラソーマジュエリ...

です。

明日から3連休ですね! お天気はイマイチなのでしょうか?  我が家は一週間前にテレビが壊れてしまい 世の中のことがよくわかりません

SilentColorの10周年の節目に、開催を決めたオーラソーマ®ジュエリー展、おかげさまで半分ほどいらしてくださる方でご予約が埋まってきました。有難うございます。

私自身がこの節目に、今までの自分のこだわりを手放して、ジュエリーをつくってみようと思ったのが最初のきっかけなので、私自身もまだ、オーラソーマジュエリーのことを詳しくは知りません。

ですから、自分自身のお勉強の意味も兼ねて、ジュエリーのことをジュエリー展当日までに何度か発信させていただこうと思いました

今日は、その一回目。

<普通のジュエリーと何が違うのか?>・・と言うところです。 オーラソーマ®ジュエリーが特別な訳のその1(笑)

 

エナジャイジングガーネットの存在

オーラソーマジュエリーには、オーダーされた石以外に必ず、この「エナジャイジングガーネット」か゜装着されます。

これが、オーラソーマジュエリーの一番の特徴となります。

このガーネットは、オーラソーマのイクイリブリアムなどと同様に 【使用者にとっての最高善を引き出す】と言う、プログラミングがなされています

イギリスにある、オーラソーマ社のラボで、マイク氏の元、このプログラミングは行われるそうです。

このガーネットが着くことによって、

持ち主と宝石の波長を合わせる

宝石の持つパワーを何倍にも高め、増幅してくれる 

そうです

このガーネットは、肌に接する部位か、それに近い部位についていて、長く身につければつけるほど、そのジュエリーと私たち持ち主の波動はどんどん調和していくのだそうです。

それだけ大切なガーネットですから、イギリスから運ばれてくる時もとても大切に扱われます。

荷物として、船便や空輸でやってくることはなく、かならず誰かの手から誰かの手へ・・・人の手によって運ばれてきます。

ジュエリーに装着されるまでも、きちんとエネルギーがケアされている場所で大切にされて、出番を待っているんですって

こんな感じで着くのですよ♪

  

ちっちゃいけど、すごい大きなサポートをしてくれるんですね♫

ジュエリーをつけた時に、裏側に装着されて外側からは見えないものと、ガーネットも見えるものと、デザインによってあるみたいです。

 

もうひとつは

特別なカット

普通のジュエリーは、きっとできるだけ“光を放つ”ようにカットされているんじゃないかと思いますが・・・

オーラソーマジュエリーは、“クリスタルに光を取り入れる”ための特別なカットが されているんです。

見に着けている人の最高善を引き出すために、より多くの光を集め、私たち持ち主に光がより多く取り入れられるように・・・・と言う意図を込めた、特別なカットなのだそうです。

だから、身に着けていると、クリスタルヒーリングにもなってしまうという素敵なカット

カットの種類もデザインによって何種類もあるようです。

こんな感じ♪

私個人としては、この“光を取り入れるカット”と言うのが、すごく惹かれます\(^o^)/

ただの装飾品ではない感じ。オーラソーマが提供するジュエリーらしいなって思います。

 

こうして勉強すればするほど、知れば知るほど楽しみになる

これからも少しずつオーラソーマジュエリーのこと、もっと知って行こうと思います。

まだまだ特別ポイントあるから、またアップしますね

 

当校で開催されるジュエリー展は、11/6,7です。

その記事はこちらです。詳細載っておりますので、是非ご覧くださいね!

いくら私が語っても、本物を見ないとやっぱり伝わらないものってありますよね。

興味のある方は、あまり気負わず、いらしてくださいね。

下記が今日現在のご予約状況です。

★日時 11/6(日),11/7(月) 10-18時 ※予約制です。

【11/6(日)】10:00~,11:00~,12:00~,13:00~,14:00~,15:00~,16:00~,17:00~,18:00~

【11/7(月)】10:00~,11:00~,12:00~,13:00~,14:00~,15:00~,16:00~,17:00~,18:00~

お問い合わせなどもお気軽にどうぞ!

今回の記事を書くのに、株式会社リバアートの代表取締役、川島社長の著書もよく読んで参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

18:00以降のご予約をご希望の方もお問い合わせくださいね。おまちしております

明日から3日間、オーラソーマのエッセンシャルズプレゼンターコース開催です

2度目の開催なので、ちょっぴり緊張(笑)

皆様も素敵な3連休をお過ごしください

~フ~

SilentColor

【Level1】  

休日クラス 10/2,8,9,22,23,30,(11/13)
【Level2】
 

 リクエスト受付中! 

【Level3】 
リクエスト受付中! 

オーラソーマとカバラの72天使 パート1
木曜クラス   8/25,9/1,15,29
天使のコースのご紹介はこちらのブログ

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
水曜クラス   9/21,28,10/5

オーラソーマ® エッセンシャルズ プレゼンターコース
休日クラス     9/17(土),18(日),19(祝・月)

このコースのご紹介は こちらのブログ

 

==1dayの体験や講座ご案内==  

  オーラソーマ®ジュエリー展 初開催です 

★日時 11/6(日),11/7(月) 10-18時 ※予約制です。

【11/6(日)】10:00~,11:00~,12:00~,13:00~,14:00~,15:00~,16:00~,17:00~,18:00~

【11/7(月)】10:00~,11:00~,12:00~,13:00~,14:00~,15:00~,16:00~,17:00~,18:00~

のご希望のお時間で、承ります。19:00ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいね!

★参加費 無料(コンサルテーション付き) ※ジュエリーをオーダーされた場合はジュエリー代がかかります。

★場所 SilentColor馬車道教室  ★参加条件 無し。どなたでも大歓迎!

エナジャイジングガーネットの入った、フルオーダーの特別なジュエリーを作ってみませんか?
無料のオーラソーマコンサルテーションを受けていただいた後、お一人ずつと丁寧にご相談をしながら、ご自身で全て選んで作っていく、世界に一つだけのジュエリーです。
今回のコンサルテーションを担当してくださるのは、大人気のベテランティーチャー、阿部小百合先生です。彼女のコンサルテーションを無料で受けられるだけでも価値アリ!です。
主催者で、スクール代表の木村は、ホスト役として誠実に皆様をサポートさせていただきます。
絶対買わなくてはいけない・・・なんて言うことはありませんので、ジュエリーに興味のある方は是非いらしてくださいね。

詳細は こちらのブログ をご覧ください

 

 ニャンドゥティ教室   いよいよスタートしました!!! 

 ★日時  10/4(火)残席1, 以降基本は毎月第一火曜日です。(11/1,12/6)

★時間は10-13時です。

 ★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。 
 

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 藤本弓子先生(岩谷みえエレナ先生)※木村同席   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導の第一人者のお二人から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこのお二人から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 詳細は こちらのブログ 

 

 はじめてのニャンドゥティ体験 ~渦巻きor三角ピアス(イヤリング)~     

★日時   11/12(土) 10-13時  定員7名 残席3

★参加費  4,000円(税込、材料費全て込) 作品は当日お持ち帰りできます。   

★場所 SilentColor馬車道教室   ★講師  藤本弓子先生 (木村同席します)   

★参加条件  無し。手芸がお好きな方ならどなたでも大歓迎\(^o^)/   

スクール代表の木村が、約2年半前から習っている、南米パラグアイの伝統工芸であるレース編みの体験会です。
色とりどりの、息をのむほど美しいレース編みですよ♪ 今、日本でも生徒さん急増中です。
はじめての方でも作れる、渦巻きか三角のどちらか選んでいただいて、ピアス又はイヤリングを作ります。ピアスやイヤリングをつけない方は、アップリケとして金具をつけずにそのまま思っ帰りも可能です・
糸(色)の組み合わせは自由なので、それぞれのオリジナルカラーが作れます。手先が不器用だけど興味あるなーと言う方も、是非躊躇しないで体験にいらしてください!
ベテランで優しい先生方がちゃんとサポートしてくださるので心配要りません(#^.^#)   

詳細は こちらのプログにて