フです。
立春が過ぎ、土用が明け、なんとなくすっきりとした気分で過ごしています。
今日はオフで、午前中いつもの散歩道へ。
立春の日の昨日届いた新しいボトルの119番セレスを連れて、ウォーキングへ出かけました。
お仕事がない日や午前中から準備が必要ではない日に、朝起きた時間で気ままに歩いている私のウォーキング。
週2-3回くらいだけど、昨年10月から続いてます
それは「行かなくちゃ」という感覚ではなくて、楽しみで仕方ない感じ。
まだ外のエネルギーが新鮮な時間、川沿いを歩きながら、太陽の光を浴びて、鳥の声や水の流れを聞き、植物たちの成長を見守りつつ歩くその時間は、今の私にとって命の洗濯の時間です。
深呼吸して、手を振りながら自分の足で歩いていると、ものすごく幸せな気持ちになります
あれは確実に私の魂が喜んでる。。笑
いつも思うのは、母とナダエルのこと。
完全室内飼いのナダとエルは、お外を散歩していろんなものに出会ったりする喜びを知らないで大きくなりました。
本当なら、人間よりずっと自然に近い存在なのに
母は、車いすになり、自分で歩けなくなったし、今は完全面会禁止でお散歩に連れ出すどころではありません。。
昔はとにかくよく歩く人だったなぁ。。
歩きながら私が感じている心地よさや、全てが浄化されていくような気持ちよさ・・・
ナダエルと母にも体験させてあげたい。
歩きながら、ふとそう思います。
今日は、昨日届いたばかりの新しいボトルをパートナーに
どうせ写真を撮るなら、外に連れ出したい♪ そう直観で感じたので♪
届いたNewBottleたちの中から一本選んで連れて行きました。
自然の中にあるボトルが一番美しいと思うのよね。
太陽にかざしてみたり
散歩道沿いの木の上に置いてみたり
水と一緒に撮ってみたり
草と一緒に撮ってみたり
ウォーキングに出かけたときは必ず参拝する、永谷天満宮の境内で撮ってみたり
カメラマンの腕が今一つですが、モデルさんはとても美しくて、楽しかった!
月末になりますが、このボトルの探究会やります
当校では、ボトルが誕生するたびに開催してきました。
こんな状況下ですが、きちんと対策をして、人数を制限して、対面で開催する予定です。
B119 セレス 探究会
日時 2/25(木)、2/27(土) どちらの日も12-15時
場所 SilentColor上永谷サロン (横浜市営地下鉄“上永谷”駅徒歩1分)
※スペース詳細は、お申込みいただきました後に改めてご連絡いたします。
ナビゲーター 木村ふさ美
参加費 3,000円(税込) お茶お菓子付き
参加資格 無し。どなたでも参加できます
定員 4名様(定員を超えた場合は別のスペースを準備するかも)
※2名様から開催いたします
お問い合わせ・お申込み こちらまでお願いします。
簡単な流れ
・ポマンダーのシェア・献灯・短いメディテーション
・マイクブース氏によるB119誕生時のメッセージを読んでの感想や気づきのシェア
・木村ふさ美オリジナルのB119について感じること・使った感想などのシェア
・皆さんそれぞれの感想や気づきのシェア
・まとめ
ざっくりとはこんな流れかなと思っています。
新しく誕生するボトル・・それはいつでもその時に存在する全ての人に関連しています。
例えそのボトルを、自分自身で選ばないなぁと感じても・・・今この世界を生きるものの1人として関連しているはずです。
1人で考えていても、なんとなくモヤモヤとしてスッキリしないことも、もしかしたらボトルを通して皆さんと感じたことを分かち合う中で、新しい気づきが生まれたり、癒されたりするかもしれません。
スペースの環境は、できる限り整えます。
オーラソーマの経歴なども気にしなくて大丈夫
参加してみたいかも・・と感じたら、是非お問い合わせくださいね。 こちらです
お待ちしています
朝目覚めて、ウォーキングして、買い物も済ませ、帰宅してゆっくりお風呂に浸かって。。
家事や事務仕事をしながら、休憩したくなったら、ナダとエルにスリスリして・・・
そんな穏やかな休日が好きです
本当に何でもない日常だけど・・・その平和なひと時は奇跡
今与えられている大きなギフトだと私は思っています
皆様も日々の何気ない中にご自身に与えられているギフト・・沢山キャッチしてくださいね
オーラソーマは、キャッチしやすくなる自分になっていくことの助けになりますよー
~フ~
【オーラソーマ®レベル2 受講生募集】
月火木金コース 3/15.16.18.19 開催決定
※通常は4日間連続開催ですが、スクールの事情により、3/17→3/19へ振替しております。
お問い合わせ・お申込みは こちらまでお願いします。
【気軽に参加いただける1dayワークショップなど】
NewBottle 119 セレス探究会
★日時 【平日】2/25(木)【休日】2/27(土) ※どちらの日も12-15時
★場所 横浜市営地下鉄ブルーライン<上永谷>駅 徒歩1分のスペース
※詳細はブログに明記しております
★ナビゲーター 木村ふさ美(SilentColor代表)
★参加条件 無し。どなたでも大歓迎です
★定員 4名様まで(2名様より開催いたします)
※定員を超えた場合は、別のスペースを借りる可能性もあります。その場合もアクセスは変わらずです。
★受講料 3.000円(税込)
2020年12月14日に誕生した、119番のボトル、セレスがやっと日本に入荷しました。
当校では、毎回誕生したボトルの探究会を開催しています。
生まれたてのボトルを眺めたり、実際に使ってみたりしながら、皆様と感じたこと、気づいたことなどシェアしあう時間です。
マイク氏のメッセージをみんなで読み解いたり、ナビゲーターの私独自の解説をお伝えする時間もあります。
講座と言うよりは、お茶会のようなイメージで開催いたしますので、気負わずいらしてくださいね!
詳細は こちらのブログ でご覧ください。 ★お問い合わせ・お申込みは こちら まで(又は090-3964-0468まで)
【昼の部】ニャンドゥティ教室 体験としての単発参加も受け付けます(参加費は同じ)
★日時 2/9(火) . 2/18(木)
※以降基本は毎月第一火曜日プラス、平日一日です。(2月は第二火曜日になっております)
※土日祝日はリクエスト制です。マンツーマンから受け付けておりますのでお気軽にお問合せを♡
★時間 10-13時です
★参加費 4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
★場所 SilentColor上永谷サロン ★講師 藤本弓子先生 ※木村同席 (土日祝のリクエスト開催講師は木村です)
★参加条件 なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導ベテランの先生から教えていただけるチャンス。
SilentColor代表のフは、オーガナイザーとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月2-3回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ!
詳細は こちらのブログ ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)
【夜の部】ニャンドゥティ教室 体験としての単発参加も受け付けます(参加費は同じ)
~夜の部は1名様より開講します~
★日時 2/10(水) . 2/19(金) 18:30-21:00
★参加費 3.500円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです
※お教室として通われる際、はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
※ワークショップ参加の場合はキット代はかかりません。(木枠はお持ち帰りできません)
★場所 SilentColor上永谷サロン ★講師 木村ふさ美
★参加条件 なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!
★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。
2018年9月より、夜のお教室スタートです
ワークショップとして、一回完結でのご参加も受け付けます。
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
その美しさに惹かれた方達が急増中です。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お仕事帰りに、自分をリセットし、元気にするクリエイティブな時間をお過ごしください(^^)/
時間内での遅刻・早退は自由です。
★詳細はこちらのHPでご覧ください ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)